TAG 神奈川県

定番アイスキャンディー 10本セット イグル氷菓贈りたい

昔ながらの手作りで優しい味わい。湘南生まれのアイスキャンディセットー/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.65

夏は少しだけ苦手なのですが、そんな暑さを一瞬でも忘れさせてくれるアイスキャンディーは、なくてはならない夏のお楽しみ。 やっぱり真夏に食べたいのは、アイスクリームよりも棒に刺さったアイスキャンディー。子供の頃、家の近所に「…

モガドール パティスリー タダシ ヤナギ取り寄せたい

あの有名パティスリーの代表作!記念日にぴったり、軽やかなショコラのアントルメ/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

「パティスリー タダシヤナギ」の柳正司シェフは、名だたるフレンチレストランを中心に腕を振るわれ、国際製菓コンクールの最高峰「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で総合準優勝。 1998年に神奈川県・海老名市で開…

ラングドシャ リングバニラ ジェイ ドゥ セルクル取り寄せたい

大輪のバラのような美しさ!口の中で儚く溶けるミルキーなラングドシャ/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.54

少しずつ日常が戻り始め、人に会う機会も増えてきた今日この頃。今年の春夏は、友人や遠方の親族と久しぶりに会う約束をしている人も多いと思います。渡しそびれていたお祝いなど、相手を大切に想う気持ちを花モチーフのスイーツに託して…

クルミッ子INN 鎌倉紅谷取り寄せたい

あのクルミッ子がパウンドケーキに変身!/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。 かわいいリスのマークがトレードマークのクルミ菓子「クルミッ子」。 昭和29年(1954年)創業の鎌倉紅谷さんの代表的なお菓子であり、鎌倉土産としても有名です。 キャラメ…

クリエイターズパッケージスイーツセット 4個入りギフトボックスAタイプ 横浜ハイカラ取り寄せたい

パッケージが尊すぎる!横浜生まれの缶詰スイーツセット/るぅさんのおすすめお取り寄せ vol.43

プレートがぶつかりあう場所に位置する日本は、どうしても地震がおきやすく、その発生頻度は世界4位。雨や雪などの自然災害も絶えず、世界有数の災害大国です。 しかし、繰り返す災害に防災への意識も高まり、家庭での備えも随分普及し…

チョコレートクロワッサン食パン「バブカ」 MAISON CACAO(チョコレートバンク)取り寄せたい

毎週数量限定!バレンタインにもぴったりなチョコレートクロワッサン食パン「バブカ」/おすすめお取り寄せパンvol.33

日本全国のおいしいお取り寄せパンの中から、いまおすすめのパンをご紹介するこの連載。第33回目はMAISON CACAOの姉妹ブランド「チョコレートバンク」のチョコレートクロワッサン食パン「バブカ」をお取り寄せしました。 …

かかんの麻婆ソース かかん取り寄せたい

人気殺到。おうちにいながら鎌倉の人気麻婆豆腐が楽しめる!/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

横浜市民なのに鎌倉が大好きです。観光名所にはあまり行くことはないのですが、近いこともあり、朝ご飯を食べにいったり、お茶をしに行ったり、散歩に行ったり、お気に入りのショップにお買い物に行ったりと、私のライフスタイルの中では…

海街 ヨリドコロ取り寄せたい

1年の感謝を込めて贈りたい、鎌倉の大人気カフェの干物セット/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

「鎌倉の日常を旅する」という素敵な言葉は、ヨリドコロを作るときにお店を訪れた方に体験してほしいことだったそうです。 「非日常」を求めて旅をしにやってきたその場所は、当たり前の「日常」を送る生活の舞台でもあり、そんな当たり…

月餅 聘珍樓取り寄せたい

「中秋」に合わせた限定品も登場!「聘珍樓」伝統の中華菓子「月餅」/人気店の定番スイーツ vol.47

長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第47回は、中国料理の名店より、人気の「月餅」をご紹介します。「中秋」には欠かせない伝統菓子。2022年に「中秋の名月」が見られるのは9月10日。通年販売品だけでなく、この時期にし…

マーライコウミックス 3個セット 聘珍樓おいしく食べたい

レンジで簡単!マーライコウ(中華風蒸しパン)の素で作る「しっとり柚子チーズ蒸しパン」/かな姐さんのお取り寄せのレシピ vol.51

現在大学2回生のうちの末っ子は昔から偏食で、小さい頃はあれがいや~これがいや~と好き嫌い女王だったので、かなり苦労したものです。 見た目、におい、味、食感、印象、なんだろ、もうありとあらゆる理由を付けて食べないのですが、…