ふわふわの食感がたまらない!おあげを“巻いた”絶品いなり寿司/現役広報がおすすめ♪喜ばれる手土産 vol.1

河野紗也さん

手土産を贈るなら、美味しさはもちろん、センスも良くて気の利いた一品を選びたいもの。そこでこの連載では、おいしくてセンスのいい手土産を知る現役広報の方に、おすすめの一品をお伺いします。今回は、株式会社hananeで広報を担当されている河野紗也さんに、相手が喜んでくれる、とっておきの手土産を教えていただきました。

河野紗也さん
株式会社hanane
取締役CMO・広報
花のベンチャー企業である株式会社hananeで広報業務やデザイン業務など担当。「世界にたくさんの笑顔を咲かせる」を理念に掲げ、虎ノ門に生花店を構えるほか、規格外生花・チャンスフラワーを有効活用しこれまで花に触れてこなかった方が花を楽しむきっかけ作りに取り組んでいます。

Q. 河野さんおすすめの手土産を教えてください

西麻布 いなりや 呼きつねの「いなり寿司 20個入り」です。

Q. 東京 六本木にあるいなり寿司専門店でテイクアウト限定で販売されている商品ですね。河野さんがお気に入りな理由を教えてください

ふわふわなお揚げと粒が立ったお米、一緒に和えられた金ごまも香ばしく、噛むほどに旨みが感じられます。お揚げの味もとても上品で、ひとつずつのサイズが小ぶりなので何個でも食べられます。

主食にもなりますし、お酒のお供やお茶請けにもなる万能な一品で、老若男女問わず愛される手土産としてお気に入りです。

また箱の仕切りに使われている笹や、いなり寿司の敷き詰め方も丁寧で美しく、細やかなあしらいに惹かれます。金ごま以外にも、くるみや期間限定商品など種類豊富で、色々な味を少しずつ楽しめるのが特徴です。

狐いなり 店舗

Q. この商品のことは、どうやって知ったのですか?

以前、父への手土産として家族でいただいたことがきっかけです。大変上品なお味で、食べやすいサイズだったことも印象的でした。

色々な種類を少しずつ楽しめるのも嬉しいですし、どなたに差し上げても失礼のない一品だと思いました。

Q. 実際に手土産に持って行ったときはどんな感じでしたか?

仕事でお世話になっている方が主催されていた交流会にお持ちしました。金ごま、くるみ、期間限定商品をいくつか選んで伺いました。お酒のあてにも主食にもなるので、それぞれ好きなようにつまんでいたらあっという間に空っぽに!

また、こちらのいなり寿司の特徴でもあるふっくらとしたお揚げは南関揚げなのですが、当日、熊本ご出身の方がいらして会話にも花が咲きました。

最近は自宅で過ごす機会も増えたので、ご家族がいらっしゃる方や、花農家さんへご挨拶に伺う際などお持ちしたいです。

Q. それでは最後に、喜ばれる手土産の贈り方、選び方など、河野さんの「手土産のマイルール」を教えてください

お渡しする方への配慮と、自信を持ってお勧めできるかどうかの2点を重視しています。

まずは大きさや重さ、量、お日持ち、渡すシチュエーションなどを考えます。そのほか食の好み、ご年齢やライフスタイル、時季に合わせた品物選びをするよう心がけています。

また、お渡しするものは事前に自分で試して、納得のいくものを贈るようにしています。お相手の方に喜んでいただけるよう味はもちろんのこと、できる限り袋や箱の内装など細部のあしらいも素敵だと思える一品をお渡ししたいです。

大人の女性への手土産にも! 美味しくてつまみやすい「いなり寿司」

河野さん、ありがとうございました! 西麻布 いなりや 呼きつねの「いなり寿司 20個入り」は、一般的な袋状のおあげの中にご飯が入っているのではなく、ご飯を包むように作られている、めずらしい形のいなり寿司。

お麩のようにふわふわの油揚げは、熊本の南関揚げ。このふわふわの油揚げとご飯を包むような作り方で、口の中で気持ちよくほどけていく食感が楽しめます。

大きさは少し小ぶりの一口サイズ。これは女優さんが楽屋で食べるときに口紅をつけたままでも大丈夫なようにとのこと。大きな口を明けずに食べられるのは、女優さんでなくても嬉しい女性も多いかもしれませんね。

8個入り、20個入り、27個入り、48個入りの4種類があるので、相手先の人数に合わせて選んでみてくださいね。

西麻布 いなりや 呼きつね
住所:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目8-5 藤和六本木コープII
営業時間:10:30~19:00
定休日:年始のみ
※営業時間・休業日が変更される場合があります

売り切れ注意! 希少なエシレ バターのリッチな味わいがたまらないマドレーヌ/広報女子がおすすめ♪喜ばれる手土産 vol.35

2021.04.20

ドライフルーツのリンゴがゴロゴロ入った、ノンカフェインティー専門店のアップルティー/広報女子がおすすめ♪喜ばれる手土産 vol.34

2021.03.12

ふんわりしっとり。昔ながらの製法と長年の工夫で作られた大人気バームクーヘン/広報女子がおすすめ♪喜ばれる手土産 vol.33

2021.02.18
河野紗也さん