老舗の逸品からトレンドのグルメやスイーツが集まる「東京」。食べに行くのも良し、お取り寄せするのも良し!東京都で話題のおいしいものを要チェック♪

チョコの厚さに秘密あり。かじった食感がとてもいいチョコマドレーヌ/【連載】達人おすすめのお取り寄せ
私が以前から冬場に楽しみにしているおやつがあります。それがデカダンス ドュ ショコラの「マドレーヌ オ ショコラ&ブラン」。毎年、4月くらいまでの発売なので、この時期を逃さないようにしています。 ホワイトチョコレートとビ…
老舗の逸品からトレンドのグルメやスイーツが集まる「東京」。食べに行くのも良し、お取り寄せするのも良し!東京都で話題のおいしいものを要チェック♪
私が以前から冬場に楽しみにしているおやつがあります。それがデカダンス ドュ ショコラの「マドレーヌ オ ショコラ&ブラン」。毎年、4月くらいまでの発売なので、この時期を逃さないようにしています。 ホワイトチョコレートとビ…
手土産を贈るなら、美味しさはもちろん、センスも良くて気の利いた一品を選びたいもの。そこでこの連載では、おいしくてセンスのいい手土産を知る現役広報の方に、おすすめの一品をお伺いします。今回は、株式会社Cake.jpで広報・…
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第53回は、1922年創業の「東京會舘」の代表菓子、「プティフール」をご紹介します。大正期に世界に誇る社交場として開業し、この味が生まれたのは戦後復興目覚ましい昭和期のことでした。…
マスメディアやインターネット、SNSはもちろんのこと、仕事上でもSDGsというワードを聞かない日はなく、2021年はSDGs元年となりそうですね。 言葉や考え方が華やかにプロモーションされ、私を含む多くの人が、この持続可…
お仕事、家事、そして子育てや勉強。みなさん、忙しい日々を過ごしていることと思います。この記事を書いている私も、まさに忙しく動いていますが、いつも自分らしく過ごす時間や、くつろぎの時間を、欠かさないように心がけています。 …
クリオロは、南フランス出身のサントス・アントワーヌシェフによるブランドで、都内では小竹向原や、中目黒にお店があります。お店も人気ですが、オンラインショップが充実しているので、スイーツファンにはおなじみですよね。 新作は「…
間もなくやってくるバレンタイン。もうお目当ては見つかりましたか?さまざまなチョコレート商品があるなかでもチェックを欠かせないのは、新しく登場したニューフェイス。 美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹…
昭和生まれのひとりとしては、子供の頃からバレンタインデーが近くなるとソワソワしたりワクワクしたり、「今年はどれを買おうか、何人に配る?手作りもいいよね」とロフトや百貨店のチョコレート売り場を友達と回るのが冬の一大イベント…
2月のBIGイベント、バレンタインが近づいてまいりました。 今時のバレンタインは、本命チョコの他、友チョコ(友達に贈るチョコ)、ファミチョコ(家族に贈るチョコ)、世話チョコ(お世話になった方に贈るチョコ)、逆チョコ(男性…
銀座四丁目交差点にある和光は、日本のチョコレートを語る上で欠かせない存在です。 日本で初めて、自家アトリエメイドのフランス風ボンボンショコラを作って販売したのが和光。和光のチョコレート専門店「ショコラ・ド・パリ」が開店し…