16年待ち!1日数個手作りの「北鎌倉 天使のパン・ケーキ」/予約待ちのお取り寄せvol.1

食パン
池守りぜねさん
ライター。グルメ雑誌の編集などを経て、女性向けのweb媒体で書いています。カフェとカレーとデパ地下グルメ巡りが趣味。料理は作るのも食べるのも好き。最近は、器に興味があります。素敵なお取り寄せ商品をどんどん紹介していきたいです。

数あるおとりよせの中でも、人気商品や、大量生産できない商品の場合は数か月から、なかには何年も待つような激レアなものもあります。そんな何年待っても食べてみたい! と思える絶品の商品をご紹介するこの連載。第1回目は、忙しい朝を優雅な気分にさせてくれる食パンです。

食べる人を思い浮かべながら作られたパンやケーキ

「北鎌倉 天使のパン・ケーキGateau d’ange」で扱われているのは、どれも3時間に1つだけ手作りされた一品たち。元競輪選手の多以良泉己(たいら みずき)さんが食べる人を思い浮かべながら、心を込めて作っています。

多以良泉己さんご家族

多以良さんは、競輪選手だった2005年8月27日、レース中に他選手の落車に巻き込まれ、脳や頸髄を損傷する大けがをしました。奥様である宇佐美総子さんの懸命な介護のおかげで、多以良さんはリハビリを励んだ結果、全身まひの状態から杖をついて歩けるところまで回復しました。

多以良さんのリハビリを兼ねて始めたパンやケーキ作りでしたが、友人などに配ったところ、「天使のパン」「天使のケーキ」と呼ばれるようになったそう。「食べた人にしあわせになってもらいたい」という、多以良さんの気持ちがこもったパンやケーキたちだからかもしれません。

2019年12月現在、なんと16年待ちで、2011年6月頃に申し込みをした方の注文を作っているそうです。パンは3時間、ケーキは2時間半~1時間半かけて、丁寧に作っているからこそ、時間がかかっています。

素材にこだわった、“一度食べたら忘れられない味”

「北鎌倉 天使のパン・ケーキGateau d’ange」の看板商品と言えば、食パン。1.8斤のボリュームある食パンには、自然塩(雪塩)や、無塩バターが使われています。外側はカリっとサクサクなのに、中はふわふわと優しい味わい。ネットやSNSでも、“一度食べたら忘れられない味”と評判です。

鎌倉パン

商品には、宇佐美さんの直筆のメッセージカードも添えられています。パンと一緒に送られてくる丁寧な文字で書かれたメッセージカードを読むと、注文してから届くまでの年数も吹き飛んでしまいます。このような気づかいが、16年待っても食べてみたいという口コミに繋がっているのかもしれません。

食パンと並んで人気商品なのが『米粉チーズケーキ』。多以良さんが、宇佐美さんに初めてプレゼントしたという米粉チーズケーキです。添加物不使用の信州産クリームチーズや、平飼い有精卵、国産の有機レモン果汁が使われたチーズケーキは、さっぱりとした酸味が特徴。米粉特有のきめ細かなケーキ地と、ふわっとした食感が味わえます。

米粉チーズケーキ

見ているだけで、食べたくなってしまう北鎌倉 天使のパン・ケーキGateau d’angeの商品たち。新規の申し込みも受け付けているので、16年待って、あなたも味わってみませんか?

尾道の隠れた名店「ネコノテパン工場」のやさしさあふれる食パン/おすすめお取り寄せパン vol.1

2018.10.31

リピーター続出のさっくりふんわり食感♪京都祇園発祥のデニッシュ食パン

2018.09.20

もう迷わない!「自分好みの食パン」が見つかる食べ比べセット

2018.07.22
食パン

ABOUTこの記事をかいた人

池守りぜねさん

ライター。グルメ雑誌の編集などを経て、女性向けのweb媒体で書いています。カフェとカレーとデパ地下グルメ巡りが趣味。料理は作るのも食べるのも好き。最近は、器に興味があります。素敵なお取り寄せ商品をどんどん紹介していきたいです。