卒業祝いのプレゼントにおしゃれなお菓子を!もらって嬉しい人気のプチギフト8選

アディクト オ シュクル ボワット レ シャ

「卒業祝い」に喜ばれる、人気のおすすめプレゼントをご紹介!今回は、気軽に贈ることが出来るお菓子やお茶などの食べ物ギフトをご紹介します。最近はこだわりの缶に入ったお菓子なども多く、食べ終わった後も小物入れなどに活用できるものもあります。「卒業」というおめでたい晴れの日に、記憶に残る「卒業祝い」を届けましょう。

卒業祝いのプレゼント選びのコツ

大切な大学の後輩や、親戚の甥っ子、姪っ子の、新たな門出をお祝いするプレゼント選びは悩むもの。人生の先輩として、「これから新しい生活を頑張って!」という応援の気持ちを込めて、喜ばれるプレゼントを贈りましょう。学生から社会人になる方にはちょっと特別な贈り物を。かわいがっていた後輩には、気兼ねなく贈れるプチギフトを贈ってみましょう。

相手との関係性にもよって予算も異なりますが、まず大切なことは相手を思いやる気持ち。卒業してからも使える文房具などは定番としてありますが、好みがわからなかったり、もうちょっと気軽に「卒業」をお祝いしたい方には、味はもちろんパッケージも素敵なこだわりお菓子もおすすめです。

まるで花束のよう♪ お祝い事にぴったりなお菓子、ボンボンブーケ

ボンボンキャラメルブーケ 10本キャラメルボンボンのブーケは華やかでお祝い事にもぴったりです。果実をとろとろに煮詰めて作られたキャラメルは、フレッシュで華やかな味わいで、一口食べると胸がきゅんとときめきます♪バーの部分には、1本につき5円で「Thank You」や「congratulations」の文字を入れることができ、まさに卒業祝いにもってこいの一品ですね。

スィーツコーディネイターの下井美奈子さんも、その美味しさはお墨付き。

一見「チュッパチャップス?」と思えるキュートな見た目ですが、遊び心がプラスされた本格的なボンボンショコラです。
中から、トロリとキャラメルが出て、そのキャラメルは爽やかな果実感が爽やかな味わい。
トロケるキャラメルに思わずキュンときます♪…続きを読む

引用:おとりよせネット/下井美奈子さん記事より

きちんと感の中に遊び心を効かせた、現代日本茶の贈り物

ティーバッグ3種ギフトセット【おめでとう】

「おめでとう」のメッセージが浮かび上がる、緑茶のティーバックセットです。古来よりお祝い事に欠かせないギフトであった日本茶を、より現代らしいギフトに仕上げています。茶葉は日本茶鑑定士によって選別されたもののみを使用しており、ふくよかな甘みとしっかりとした旨みが楽しめます。

1個からオーダー可!さりげなく渡せる卒業のプチギフト「A message(ア・メッセージ)」

A message(ア・メッセージ) 9文字アルファベット柄の飴を組み合わせて作る「A message」。普段は伝えられない思いを可愛い飴に託して、さりげなく渡すことができます。9文字、もしくは15文字の言葉を自由に作ることができ、1個から注文できちゃいます。WEB上で自分好みのデザインをシミュレーションでき、簡単にオーダーメイドできる手軽さも魅力的。

スイーツジャーナリストの平岩理緒さんも、春ギフトや記念品にぴったりのギフトだとおすすめしています。

通常、このようなセミオーダー品は、ある程度まとまった数でないと注文できないことが多いですが、こちらは1個からオーダー可能。
WEB上でシュミレーションできるので、どんな言葉にしようと思わずワクワクしてしまいます。…続きを読む

引用:おとりよせネット/平岩理緒さん記事より

素朴さに癒される、romi-unieのクッキーギフトは女性にぴったり!

おうちの形のボックスに入った「メゾンネット」。シンプルだからこそ、素材の良さ、手間暇かけた工程が味わいにしっかり現れ、強く印象に残ります。春の陽だまりのように、素朴でどこか温かい雰囲気に癒される一品です。メッセージカードもWEBショップ内で購入でき、メッセージの印字もお願いできるので、遠く離れた方のお祝いにもオススメです。

ギフトの定番の焼き菓子ですが、せっかくプレゼントするならば、相手の印象に残るものを贈りたいもの。こちらの焼き菓子詰め合せは、お取り寄せの達人 平岩理緒さんもおすすめしている「焼き菓子」ブームを牽引してきた方が販売しているもの。

一見素朴でいて、バターや小麦粉、砂糖に至るまで素材一つ一つを厳選した焼き菓子が、これまた話題に。フード系やカルチャー雑誌などがこぞって特集し、現在も続く「焼き菓子」ブームを牽引してきた作り手のお一人でもあります。…続きを読む

引用:おとりよせネット/平岩理緒さん記事より

定番の焼き菓子でも、話題を牽引してきた方が届けているものをプレゼントにするのは、贈られた相手にも気持ちが伝わりますね。

気持ちが伝わる♪見た目も味も素敵な老舗の和菓子屋が作るこだわり最中

あいさつ最中 6個入明治40年創業、銀座の老舗和菓子屋「清月堂本店」のあいさつ最中。「気持ちをつたえ、心をつなげる」をコンセプトに作られた最中は、一見ハート形に見えますが、実は握手をしている形なんだとか!指のかたちや丸みなど細部にまでこだわり、約半年かけて作られています。

もちろん見た目だけではなく、清月堂本店自慢の餡もたっぷり入っています。餡子には、大粒の北海道産の「豊海(とよみ)大納言小豆」を使用。あっさりとした甘さの餡子のおいしさを楽しめる上品な最中です。個包装になっているのでお配り用にも最適!感謝の気持ちを伝えるのにぴったりの一品ですね。

 

かわいすぎる猫缶が話題!食べ終わっても使える缶も魅力的

アディクト オ シュクル ボワット レ シャ

蓋を開けると、上品なバターの香り。5種類のクッキーがたっぷり入った、話題のクッキーギフトです。味はもちろんのこと、こちらの猫が描かれた缶が大人気!食べ終わってもとっておきたくなるので、思い出として記憶に残りますね。こちらをおすすめしている下井美奈子さんも、その缶の可愛さを絶賛!

この缶のデザインは、オーナーパティシエ石井英美さんが飼っている愛猫がモデルだとか。表情豊かな猫の絵は、キュートすぎずオシャレデザインで大切に保管したくなります。…続きを読む

引用:おとりよせネット/下井美奈子さん記事より

食べ終わった後も思い出として残るので、卒業という節目のプレゼントにはぴったりです。

気兼ねなく贈るプチギフトには、おめでたい紅白の鯛せんべい

紅白鯛(3袋入)

モデルの伊藤ライムさんが、コンサートにいらしてくださった方から頂いてお気に入りになった品がこちら1866年創業の老舗の海老せんべい屋さんがつくる、おめでたいプレゼントにぴったりのプチギフト。手頃な価格なので、後輩へ贈る卒業祝いのプチギフトにぴったりです。おせいんべいは地味かな、と思う方もいると思いますが、このかわいさなら華やかさもあります。日持ちもして持ち運びやすいのも嬉しいポイントです。

力の抜けるくらい可愛いらしい絵がお煎餅の表面に書いてあります。
いえ。可愛い絵の土台がお煎餅でした…と、言うべきでしょうか。
とにかく、お煎餅の中の可愛らしい世界観に引き込まれてしまった私なのでありました!…続きを読む

引用:おとりよせネット/伊藤ライムさんさん記事より

新生活のお供に!和食好きに贈りたい、木箱入りの瓶詰めギフト

雲月 小松こんぶと梅びしお

卒業して社会人として働き始める方には、しっかりとご飯を食べて仕事もがんばってほしい!という応援の気持ちを込めて、ちょっと特別な「ご飯のお供」もおすすめです。「小松こんぶ」と「梅びしお」の瓶詰めは、ご飯にそのままのせても美味しいですが、帰りの遅くなった晩ごはんにお茶漬けにしても◎。お弁当やおにぎりにしてもいいので、新生活のご飯をサポートしてくれるプレゼントになります。

卒業のお祝いごはんにおすすめ♪食卓を華やかに彩るお取り寄せグルメ5選

2023.03.06

誰に送っても喜ばれる!最高のチョコケーキ「サンマルク」

2018.12.24

パッケージや見た目がおしゃれなお菓子!ギフトに喜ばれるお取り寄せスイーツ15選

2018.06.19
アディクト オ シュクル ボワット レ シャ