手土産の中でも人気の「焼き菓子ギフト」。クッキーやバウムクーヘン、ラスクなどの詰め合わせは、日持ちも長く、持ち運びもしやすい点から、ホームパーティーやママ友会の時に持参する手土産としてもおすすめです。しかし、お値段もお手頃で誰に贈っても間違いがない反面、ありきたりと受け取られることもあり、選ぶのが難しいと悩む方も多いもの。
そこで、全国のお取り寄せ品や贈り物に詳しいおとりよせネット編集部が、手土産上手になれる、とっておきのおしゃれな焼き菓子をご紹介します!
ほろりとした繊細な食感に心ほどける、アトリエうかいのクッキー缶
オレンジとブルー、どんな季節にも合うアンティーク缶に包まれた、アトリエうかいのクッキー缶。中に入っているクッキーの種類は全部で7種類。ほろほろ、サクサク、しっとりなど、食感の違いを楽しめます。また、味わいも酸味の効いたジャムや香ばしい黒ゴマの風味など、一つ一つこだわりが感じられます。
場面に合わせて熨斗を選べたり、手提げ袋を付けられたりとサービスも充実。見た目も味もこだわりのあるクッキー缶は、もらった人もきっと喜んでくれるはずです♪
家族で楽しめる!イルポンテのガレット・スペシャルセット

焼き菓子専門店「イルポンテ」のガレットとクジュールラスクのセットです。ふわりと甘く香ばしいガレットは、全部で6種類。食べ応えがありつつも、軽やかな食感を楽しめます。クジュールラスクは、パルミジャーノレッジャーノをたっぷり使用し、チーズの風味がしっかり凝縮した味わい。
甘いものが好きな方も、しょっぱいものが好きな方も一緒に楽しめる、心配りが光るギフトです。素材にこだわり、ベーキングパウダーさえ使用しない優しい味わいが、じんわりと舌に、心に染み込む逸品です。
下町で愛されて50年。下町バームクーヘンのミニクーヘン

東京・錦糸町で50年以上愛されている、乳糖製菓の下町バウムクーヘンセット。見た目はかわいらしい小さいサイズのバウムクーヘンですが、しっとりずっしり満足感のある一品です。その1層1層丁寧に重ねられた優しい味わいから、バウムクーヘン一筋、秘伝のレシピを守り続けた職人たちの思いと歴史を感じられます。
フレーバーは、バニラ、チョコ、パンプキン、抹茶と全部で4種類。16個入りとたっぷり入っているので、大人数で集まる時の手土産ギフトにおすすめですよ。
素朴な味わいに惹かれる!メゾン・ダーニのマカロンバスク

マカロンより300年以上も前に生まれた「マカロンバスク」。フランス国王とスペイン王女の結婚を祝って作られた縁起のよいお菓子であり、素朴ながらも上品な味わいは今も現地で愛されています。スペインとフランスをまたぐバスク地方伝統のレシピに、スペイン産アーモンド、高知県産ハーブ卵とこだわりの素材を使って作られています。
かわいいイラストが描かれたジャケ買いしたくなるパッケージは、おしゃれでハイセンス♪手土産ギフトにふさわしい一品です。
個性豊かで本格派クッキー!アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティ

さまざまな洋菓子ギフトを取り揃える「アンリ・シャルパンティエ」の焼き菓子アソート。商品名の「プティ・タ・プティ」とは、フランス語で「少しずつ」という意味。その名の通り、箱を開けると一口サイズのクッキーが、きれいに並んでいます。
クッキーは、バターの風味豊かな「ガレット・ブルトンヌ」や、リッチなチョコレートをサンドした「サブレ・バニーユ」など個性豊かな9種類。エッフェル塔のピックがアクセントになっていて、見た目にもおしゃれなギフトです。
高級店の間違いない手土産!成城アルプスのフィナンシェ

1965年創業、伝統を大切にしながらお菓子作りを続ける「成城アルプス」。そんな成城アルプスのフィナンシェは、創業当初から人気でファンが多い焼き菓子です。
食べると、焦がしバターとアーモンドパウダーの香りがふわっと広がり、上品な甘みを楽しめます。まわりのサクっとした食感とほどよいやわらかさは格別。上質なフィナンシェはここぞという時に活躍する手土産です。
口のなかでほろっとほどける!フィーカのハッロングロットル

北欧菓子専門ブランド「フィーカ」のお菓子です。北欧デザインをモチーフにしたパッケージの中には、10枚のクッキーが入っています。卵を使わずに、バターたっぷりで焼き上げた生地は、口のなかでほろっとほどける美味しさ。アプリコットとストロベリーの甘酸っぱが相性抜群です。
1000円代で購入できるので、カジュアルだけどおしゃれな手土産をお探しの方におすすめですよ♪
スパイシーさがクセになる!ラビアンローズのグルテンフリークッキーセット

ロースイーツ専門店「ラビアンローズ」のスパイスクッキーセット。クッキーは、すべて「小麦粉・卵・バター・白砂糖・乳製品」不使用!無農薬米粉や自然栽培本葛粉を使用し、ひとつひとつの素材にこだわっています。
クッキーは、ガーリックやバジル、カルダモンなど、甘さ控えめのスパイシーな味わいのラインアップ。ホームパーティーに持っていけば、お酒に合わせてついつい食べてしまうこと間違いなし!男性や甘いのが苦手な方への手土産にもおすすめです。
コーヒーと一緒に食べるのがおすすめ!パッケージもキュートなクッキー缶

コーヒー専門店が作る、コーヒーと一緒に食べるとより美味しいクッキーの詰め合わせ。地元兵庫県産の小麦と北海道産生乳 100%バター、 国産の卵をふんだんに使うなど、素材にこだわって作られています。
缶に描かれたイラストもかわいく、もらった人も嬉しい一品。コーヒーによく合う味わいなので、コーヒー好きの方への手土産ギフトにおすすめです。
Bean to Barチョコレート専門店が作る、こだわりのカヌレ

人気のBean to Barチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」が作るカヌレです。素材にはこだわり、すっきりとした酸味のあるドミニカ共和国産カカオ豆のチョコレートを使用。さらに香りづけのラム酒も同じ生産地の素材を組み合わせることで風味豊かな味わいに仕上げています。
こだわりの味わいと、上品なパッケージで、ハイセンス!おしゃれな友人に贈りたい手土産です。
手土産にぴったりのお取り寄せをもっと知りたい方は、おとりよせネットの手土産ランキングをチェック! 手土産にしたい人気のお取り寄せがチェックできますよ。