「最近、野菜をちゃんと食べていないかも……」と思うこと、ありませんか。普段の食事の中でも、意識しないと摂れないもののひとつが野菜ではないでしょうか。
そんな不足しがちな野菜を手軽に補うために、「野菜ジュース」を飲んでいるという人も多いかもしれませんね。スーパーやコンビニでもさまざまな野菜ジュースが販売されていますし、通勤途中やお昼ごはんと一緒に買って飲めたりして便利ですよね。
さまざまな野菜ジュースがありますが、今回ご紹介するのは、カゴメの「つぶより野菜」。
カゴメといえば、トマトをはじめとした野菜を思い浮かべる人が多いと思います。そんな、野菜の美味しさ、農家の熱い想いを知っているカゴメが、「日本の野菜の素晴らしさを、お客様に届けたい」という並々ならぬ想いを持って開発した、特別な野菜ジュースなんですよ。

【おすすめポイント1】毎日に必要な野菜を手軽に補うことができる
そもそも野菜って、一日にどれくらい摂ればよいかご存知でしょうか。厚生労働省の「健康日本21」によると、健康的な毎日を送るために一日に必要な野菜は350g以上。
意外と少ないのでは、と思われるかもしれませんが、4人家族なら1日1.4kg、1週間で約10kgもの量を摂らないといけない計算になります。これだけの量を摂るのは、なかなか難しいですよね。
「つぶより野菜」は、1本に1日分の野菜350g分(※1)を凝縮。いつもの食生活にプラスすれば、野菜不足を手軽に補うのに役立ちます。

【おすすめポイント2】厳選した国産野菜を、それぞれに合った搾り方で加工
使っている野菜は、独自開発したトマトをはじめ、にんじん、セロリ、プチヴェール、レタス、ほうれん草といった6種の国産野菜を贅沢に使用。しかもそれぞれの野菜に適した産地で契約栽培で育てて、ベストな時期に収穫したもの。食塩や砂糖は不使用で、香料や保存料も添加していません。
こだわりは原材料だけではありません。「つぶより野菜」では、なんと使われているそれぞれの野菜に合わせて、搾り方を変えています。
これにより、それぞれの野菜本来のおいしさや香り、コクなどを生かしたまま、最良の調和を実現しているのです。ちなみにトマトは2つの製法を組み合わせることで、さらっとしていてしかも深みのある味わいを実現しているそうです。
その特別な味わいは、一口目ですぐに実感できるでしょう。野菜ジュースと言うと独特の酸味があって、それが苦手という人も多いかもしれませんが、まず感じるのは砂糖は使っていないのに口の中に広がる豊かな甘み。そのあとに爽やかな酸味がすっと追いかけてくる感じが心地よく、朝からごくごくと飲めてしまうほどなんです。

【おすすめポイント3】まるでスムージーを飲んでいるかのような食感と飲みごたえ
野菜や果物を美味しく味わえると人気のスムージー。ミキサーにかけて砕いて作ったあの食感が好き、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
野菜ジュースといえば、すっきりとした飲みやすさのものが多いですが、「つぶより野菜」はにんじんの繊維分を最適なバランスで加えることで、ジューサーで搾ったスムージーのような独特の食感を実現。飲みごたえがありつつ、のどごしはなめらかという、他にはない飲み心地と満足感が楽しめます。

【おすすめポイント4】環境にもやさしい、カゴメの想いがこもったパッケージ
「つぶより野菜」のパッケージは、缶の形状をした広口の紙容器「カートカン」を採用。容器から直接、もしくはコップなどに移し替えて飲むことで、ストローでは感じられない飲み心地や、ジュースの味わいと香りを存分に楽しめます。
環境にも優しい容器ということで、第三回エコプロダクツ大賞・エコプロダクツ部門農林水産大臣賞も受賞しています。
こだわりは素材だけではありません。表面にはうっすらと籠の網(網目状)のデザインが入っています。これはカゴメ株式会社の社名の由来である「籠の網」から。「つぶより野菜」にカゴメの想いがどれだけこもっているかがよくわかりますね。

飲んでもよし、使ってもよし。身近な大切な人へのプレゼントやギフトにもぴったり!
この「つぶより野菜」は、自宅用としてはもちろん、プレゼントやギフトにもおすすめ。
おとりよせネットのメルマガ会員にプレゼント・ギフトについてアンケートを実施(※2)したところ、「2020年1月~2021年4月の間に、プレゼント・ギフトを贈った相手を教えてください(複数回答可)」という設問に対し、最も多かったのは「自分の両親」の56.6%。ついで「友達」37.5%、「義理の両親」と「夫・妻」32.4%と続きます。誰かと会ったり、外出を控える人が多い中、より身近な人に気持ちを伝えるプレゼントやギフトを贈る人が増えています。
これからお中元など、サマーギフトシーズンも始まります。家族、友達をはじめ、大切な人になかなか直接会うことができないけど、元気で過ごしていてほしいですよね。
不足しがちな野菜を補えるカゴメの「つぶより野菜」なら、食生活が気になるお子さんや、離れて暮らすご家族への仕送りとしてもおすすめです。相手の健康を気遣う思いが伝わり、きっと喜んでもらえるでしょう。

また「つぶより野菜」は、料理の材料としても使うことができます。そのまま飲んでも美味しい「つぶより野菜」だからこそ、いつもの料理をさらに美味しく仕上げることができます。レシピがカゴメ健康直送便のオンラインショップに公開されていますので、ぜひ併せてご覧ください。
「つぶより野菜」は、通常195g×30本入りで7,776円(税込)ですが、お試し15本セットも用意されています。こちらは初めての方限定(1世帯1セット限り)で、2,160円(税込)、しかも送料込みで購入できます。ぜひ試してみてくださいね。便利な定期お届けコースも用意されていますよ。
※1:野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
※2:【調査概要】
アンケート対象:おとりよせネット メルマガ会員
有効回答数: 141名
調査方法:インターネット調査、期間:2021年4月29日~2021年5月10日
【PR:カゴメ株式会社】