まるで青のグラデーションの花束!美しすぎるオーガニックチョコレート缶/思わずジャケ買い!な手土産 vol.53
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。記念すべき第53回目は、花びらのように薄く色とりどりなチョコレートです。 名古屋発祥の鮮やかな花びらチョコレート …
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。記念すべき第53回目は、花びらのように薄く色とりどりなチョコレートです。 名古屋発祥の鮮やかな花びらチョコレート …
おいしい朝食を食べて元気に1日をスタートしたい!ただ何かと忙しい朝、トーストにあれこれ塗るのは手間がかかりますよね。でも、このはちみつバターがあればひとぬりで絶品トーストの完成♪今回は、おとりよせネット公式アンバサダー3…
手土産を贈るなら、美味しさはもちろん、センスも良くて気の利いた一品を選びたいもの。そこでこの連載では、おいしくてセンスのいい手土産を知る現役広報の方に、おすすめの一品をお伺いします。今回は、株式会社Cake.jpで広報・…
近年、オシャレでかわいいパッケージのクッキー缶は、ギフト用にも自分用にも大人気!食べたあとの缶は捨てずに、飾ったり収納したりと活用している方が多いですよね。 今回は、見た目も味もこだわったクッキー缶をご紹介します。 思わ…
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第53回は、1922年創業の「東京會舘」の代表菓子、「プティフール」をご紹介します。大正期に世界に誇る社交場として開業し、この味が生まれたのは戦後復興目覚ましい昭和期のことでした。…
芋、栗、カボチャ。人気の美味しい素材で、たくさんの種類があります。その中で今回ご紹介するのは「栗マロンかぼちゃ」です。厳しい基準があり、それをクリアしたかぼちゃだけがその名前を名乗ることを許されるかぼちゃなのですが、その…
スイーツライターとして活躍するchicoさん。お菓子の監修なども手掛ける、スイーツの専門家です。そんなchicoさんがおすすめするスイーツの中から、今回はお酒にも合う「手土産スイーツ」を厳選。日本酒やワインなどとの相性が…
プレートがぶつかりあう場所に位置する日本は、どうしても地震がおきやすく、その発生頻度は世界4位。雨や雪などの自然災害も絶えず、世界有数の災害大国です。 しかし、繰り返す災害に防災への意識も高まり、家庭での備えも随分普及し…
マスメディアやインターネット、SNSはもちろんのこと、仕事上でもSDGsというワードを聞かない日はなく、2021年はSDGs元年となりそうですね。 言葉や考え方が華やかにプロモーションされ、私を含む多くの人が、この持続可…
お仕事、家事、そして子育てや勉強。みなさん、忙しい日々を過ごしていることと思います。この記事を書いている私も、まさに忙しく動いていますが、いつも自分らしく過ごす時間や、くつろぎの時間を、欠かさないように心がけています。 …