誰もが喜ぶギフトの代表格! ふわジューシーに大満足「松阪牛特選ハンバーグ」
子どもから大人まで人気のおかずと言えば「ハンバーグ」。ごはんにもパンにもあわせることができて、アレンジも多いことから、代表的な家庭料理のひとつになっています。肉や焼き方にこだわった専門店も多く、外食でも人気の料理です。 …
子どもから大人まで人気のおかずと言えば「ハンバーグ」。ごはんにもパンにもあわせることができて、アレンジも多いことから、代表的な家庭料理のひとつになっています。肉や焼き方にこだわった専門店も多く、外食でも人気の料理です。 …
贈り物には、選ぶ楽しみ、もらう嬉しさ、開封のときめき、いただきますの喜び、たくさんの幸せが詰まっていると思います。贈り物は、贈るのももらうのも大好き。るぅのおいしいうちごはん、管理人るぅです。 私は、仕事柄よく贈り物をす…
化粧箱に並んだすき焼き用の松阪牛はとても華やか。美しい肉質と細かなサシが見事で、食べる前から期待が高まります。1枚1枚丁寧に包まれた肉を手で持つと、体温で脂が溶けてしまいそうです。 すき焼き鍋に牛脂を引き松阪肉を焼き始め…
一頭の牛から4kg程度しか取れないヒレ肉から、さらに中心部のみを取り出したシャトーブリアン。そんな希少な部位を十分に堪能できる、「松阪牛シャトーブリアンステーキ」です。肉の芸術品と呼ばれる松阪牛のなかでA5等級のみを取り…
都内のデパ地下などでお菓子を購入するときに、「このお店の本店はどこにあるのかな……」と気になったりします。以前、お世話になった目上の方へお遣い物にしようと、お気に入りの和菓子の候補をいくつか思い浮かべてみました。すると、…
松阪牛の切り落とし・モモスライス・肩ローススライスを食べ比べできる「すき焼きセット」です。牛脂とすき焼きのわりしたがセットになっています。白菜・ネギ・しらたき・シイタケなどの具材を用意するだけで、お店で食べるようなすき焼…
夏と冬と年2回、全国のおいしいものを送ってくださる京都の知人から、小包みが届きました。包み紙を開いてみると、ホールケーキの箱ほどの大きさの、どっしりとした缶。蓋の中央は、スマートな鹿と鳥の印で飾られています。中身はきっと…
ホタテ貝の形をした「シェル・レーヌ」は、世界で初めて真珠養殖が成功した、伊勢志摩ならではのマドレーヌです。G7伊勢志摩サミットのお茶菓子としても選ばれました。 作っているのは、鳥羽市で創業された洋菓子店「ブランカ」。地元…
こんミンチは!一日一バーグ(いちにちいちばーぐ)をモットーに年間400バーグ以上を食す日本ミンチ協会ハンバーグ王子のkazukazuです。数あるお取り寄せハンバーグの中から、ハンバーグ王子自らが厳選した商品を紹介させてい…
白くてシンプルな箱に「ササササササササササ中」というロゴ。このロゴ、「サ」が10個と「中」で「サトナカ」と読みます(以下、「サトナカ」)。三重県伊勢市河崎にある「モナリザ」というカフェで売られている商品(お取り寄せもでき…