やさしい味わいにほっとする。甘納豆かわむらの「まめ日記」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.29
こんにちは。和菓子女子のせせなおこです。「ついつい食べたくなってしまうような、おいしくてかわいい和菓子」をご紹介するこの連載。第29回目は、石川県にある甘納豆かわむらの「まめ日記」を紹介します。 甘納豆かわむらは、200…
こんにちは。和菓子女子のせせなおこです。「ついつい食べたくなってしまうような、おいしくてかわいい和菓子」をご紹介するこの連載。第29回目は、石川県にある甘納豆かわむらの「まめ日記」を紹介します。 甘納豆かわむらは、200…
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第18回目は、老舗甘納豆専門店が手掛ける和スイーツ、豆グラッセです。 年末年始の手土産にしたい縁起の良い豆菓子 お…
大阪のお土産といえば、板状の「岩おこし」「粟おこし」が有名です。おこしに洋風のフレーバーを取り入れ、かわいいパッケージで包んだ「pon pon coco(ポンポンココ)」は、新しい大阪土産として注目を集めています。 定番…
私の地元、下鴨の名店「宝泉堂」さん。わらび餅をはじめとした絶品の甘味を求め、和菓子好きが全国からやってくる「宝泉」は、この宝泉堂さんがなさっている茶寮です。元は和菓子屋さん向けに上質な餡などを卸すお店でしたが、現当主から…