紅茶専門店の茶職人が作ってくれる、世界に一つしかない紅茶/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.33
紅茶は、パッケージも素敵なものが多く、リラックス効果もあり、常温で美味しく飲める期間も長いため、ギフトに選ぶ方が多いと思います。そこで今回ご紹介する紅茶は、世界にひとつだけの紅茶です。 ギフトはそのアイテムも重要ですが、…
紅茶は、パッケージも素敵なものが多く、リラックス効果もあり、常温で美味しく飲める期間も長いため、ギフトに選ぶ方が多いと思います。そこで今回ご紹介する紅茶は、世界にひとつだけの紅茶です。 ギフトはそのアイテムも重要ですが、…
神奈川県の葉山をはじめ横浜などでも人気のプリンといえば、必ず名前が挙がるお店がマーロウ。ダンディな男性のイラストのビーカープリンで有名ですね。実はそのプリンと同じくらい、根強いファンが多いスイーツがあるのをご存じでしょう…
少しずつ少しずつ秋めいてきましたが、秋といえば食欲の秋、急にほっこりしたスイーツが食べたくなってきた……なんていう方も多いのではないでしょうか? 焼きいもといえば秋冬の美味しい食べ物のひとつですが、今回ご紹介したいのはギ…
「家でお茶漬け」と聞くと、時間がない時にお手軽にササっと食べられる、疲れてしまったからお茶漬けでいいというそんなイメージがありますが、今回ご紹介するのは、選ぶのが楽しみになる高級食材のラインナップ、そして贈り物にしたくな…
ふわっと広がるバターやアーモンドの香りのするフィナンシェは、身近にある焼き菓子のひとつ。 フランス語で「お金持ち」や「金融家」という意味を持ち、その四角い形が金の延べ棒、ゴールドバーに似ていることから、縁起が良いお菓子と…
夫婦にとって大事なお祝いの日はたくさんありますが、やっぱり結婚記念日は格別ではないでしょうか? 我が家の結婚記念日は春です。式は旅行もかねて、ふたりっきりで挙げたのですが、夫は手と足が同時に出ちゃうんじゃないかと思うほど…
5月5日は「こどもの日(端午の節句)」ですね。発祥は中国の厄祓、鎌倉時代あたりからは男の子を祝う日になっていったようですが、1948年に男女関係なく「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」と…
春といえば、新しいものへのチャレンジというイメージがあります。そのひとつが「転職」。 ある程度、社会人として実績を積み重ねたあと、さらに飛躍するために転職をするというのは新入社員や就職活動とは違い、経験があるからこその不…
外はカリッ、中はしっとり。フランスパンのようなバウムクーヘン 新しい年が始まり、気持ちも一新。今年も(今年こそは⁉)よい年になりますように、と願掛けをした方も多いのではないでしょうか。私も初詣で家内安全、事業繁盛と手を合…
ここ数年、バレンタインデーは「自分へのご褒美」のイメージが強くなっていますが、私も食べたいチョコレートを選びつつ……夫へチョコレートを選びにも力を入れました。 そして1か月後にやってくるホワイトデー。結婚して20年近くに…