殻を剥かずにすぐ食べられる、北海道の毛ガニ甲羅盛り
甲羅に細かな毛やトゲが生えている毛ガニは、身を取り出すときにケガをしやすいのが難点。そんなめんどうな作業なしに毛ガニを楽しめる、その名も「ケガ人出さない毛ガニ甲羅盛」です。形を崩さずに取り出した脚肉と、ほぐし身が甲羅に盛…
甲羅に細かな毛やトゲが生えている毛ガニは、身を取り出すときにケガをしやすいのが難点。そんなめんどうな作業なしに毛ガニを楽しめる、その名も「ケガ人出さない毛ガニ甲羅盛」です。形を崩さずに取り出した脚肉と、ほぐし身が甲羅に盛…
今、ジビエがじわじわ来ています。獣害がかなり話題になっており、都会のできる貢献は、積極的に買って食べることかと思います。適正な価格で購入することは、猟師さんの暮らしを支えることにもなりますから。 って、義務感で食べるよう…
「海鮮しゅうまい三昧セット」は、イカ、カニ、ホタテの3種類のしゅうまいが楽しめるセットです。食材にこだわり、小麦粉、卵、塩、玉ネギは北海道産を使用しています。一般的なしゅうまいよりもサイズが大きく、しなやかな弾力とふんわ…
「道場水産1等級たらこ300g」は、北海道で水揚げされたたらこを、低塩でじっくりと漬けたもの。新鮮な海産物が捕れる北海道では、噴火湾で水揚げされるスケトウダラも名物のひとつ。そんなスケトウダラの成熟卵は、塩漬けされてたら…
北海道十勝音更町で創業して40年の宝永食堂で生まれ、いまや全国で人気なのが「音更餃子」。北海道食材を使った音更餃子に北海道産の甘い甘いとうもろこし(とうきび)がたっぷり入ったのが、この「北海道とうきび餃子」です♪ モッチ…
「まるトマソーセージ」は、北海道産牛肉で作ったソーセージにトマトを練り込んだ新感覚のソーセージ。ボリュームたっぷりなので、1本で食べ応えは十分。北海道の恵みを堪能できる1品です。 ソーセージには豚肉を使うのが一般的ですが…
全国で開催されている北海道物産展でおなじみのHORIが手掛けるゼリー「夕張メロンピュアゼリー プレミアム」です。夕張メロンの美味しさをそのまま再現していると評判で、まるで果肉を食べているような食感とジューシー感を味わえま…
2018年の夏、私の住む帯広市で、オーガニックイベントが開催されたときのこと。いつものなじみのお店で野菜を買い、スパイスを買って、紅茶を買って……さあ帰ろうか?と思ったところでふとLienのハーブが目に入り、私はもうそこ…
大切な子供の誕生日。まだまだ子供だと思っていても、大人びた発言をするようになったり、パパやママの手を借りずにひとりでできることもどんどん増えていくのが嬉しいですね。 そんな大切な誕生日には、大人も子どもも一緒に笑顔になれ…
日本全国のお取り寄せパンの中から、いまおすすめのパンをご紹介するこの連載。第10回目は北海道虻田郡にあるソーケシュ製パン×トモエコーヒーの「イチジク・オレンジピール(ホール)」をお取り寄せしました。 使われているのは北の…