「美味しい」って言わせたい!お取り寄せブロガー・sakko*さんの鉄板おかずグルメ

忙しい日々が続くと、晩御飯のおかずを考えるのも大変ですよね。それでも、「美味しい」って言われたい!そんな時に頼りになるのが、お取り寄せ主婦ブロガー・sakko*さんがおすすめする、「鉄板おかずグルメ」。

消費者目線で選ばれたグルメたちは、手軽なのに絶品のものばかり♪冷蔵庫のストックに、ちょっと特別な日に…いろんなシーンで活躍する、「鉄板おかずグルメ」をご紹介します。

お肉のやわらかさが段違い!瀬戸内六穀豚の生姜焼き

瀬戸内六穀豚 生姜焼き用(たれ漬け)

特製のタレにじっくり漬け込まれた、「瀬戸内六穀豚ロース」。一口食べるとふんわりやわらかな食感とともに、お肉の旨みと甘みがじゅわっと広がります。透き通るほどの脂はしつこくなく、ご飯がするすると進みます。省スペースで収まるすっきりとした梱包も、sakko*さんお気に入りの点なんだそう!

野菜をたっぷり頂ける!お腹の底から元気になれる「博多もつ鍋」

博多もつ鍋《醤油味》

こってりとした牛モツとあっさり風味の鶏モツをバランスよく合わせた、「博多もつ鍋」。たっぷりの野菜に、モツの旨みとニンニク、醤油を合わせたコク深いスープがよく絡みます。汗をかきながらフーフー食べるもつ鍋は、まさに今の時期にピッタリ!今だけ「かしわ飯の素」もセットになっているので、要チェックの一品ですよ♪

全国餃子グランプリ優勝!旨味がとろける「石松餃子」

「月曜から夜ふかし(日本テレビ)」で取り上げられた、浜松餃子の元祖「石松餃子」。とろける程甘い野菜と旨みたっぷりの豚肉が、モチッとした薄皮に包まれています。sakko*さん曰く、ジューシーながらも後味はさっぱりしており、食べ始めたら止まらなくなるんだとか。ものの5分で焼き上げられる、手軽さも魅力的です!

外はカリッ、中はふわっとジューシー!食卓の主役になれる油揚げ

竹田の油あげ4枚セット 「竹」(ミニたれ4本付き)ふわふわ、じゅわりと旨みが溢れる、竹田屋の油揚げ「竹」。大人から子どもまで、びっくりするほどボリュームたっぷりの一品です。表面がカリッとなるまで焼き上げ、大根おろしとだし汁をかけて頂くのがオススメなんだとか。豆腐の素朴な風味と、優しい食感があわさり、ぺろりと頂けます。

ふんわりとろり、卵の旨みがじんわり溢れる「十三味の明石玉」

十三味の明石玉(明石焼)1皿

sakko*さんの冷凍庫に常備されているという、「十三味の明石玉」。レンチンするだけで、本場で味わうような作り立ての味わいが楽しめます。卵の旨みたっぷりの生地に、噛めば噛むほど味わい深い真ダコが隠れ、甘めのだし汁にくぐらせて頂くとまさに絶品!出来立てならではの繊細な食感が楽しめるのも、人気の理由の一つです♪

冷蔵庫や冷凍庫にもストックしやすく、しっかり元気も与えてくれる「鉄板おかずグルメ」。ぜひ、毎日の暮らしにプラスしてみてくださいね♪