伝統の技を活かした新しい挑戦も!「銀座 松崎煎餅」の「大江戸松崎 三味胴」/人気店の定番スイーツ vol.23
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第23回は、銀座に本店を構える「銀座 松崎煎餅」の代表銘菓として知られる瓦煎餅「大江戸松崎 三味胴(しゃみどう)」をご紹介します。様々な季節の風物が描かれた美しい姿に、思わず見惚れ…
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第23回は、銀座に本店を構える「銀座 松崎煎餅」の代表銘菓として知られる瓦煎餅「大江戸松崎 三味胴(しゃみどう)」をご紹介します。様々な季節の風物が描かれた美しい姿に、思わず見惚れ…
新潟県民ですが、たこ焼きとお好み焼きをこよなく愛し、ソースがめちゃくちゃ大好きです。るぅのおいしいうちごはん、管理人るぅです。 私がどれほどソースを愛しているかというと、まず、無人島にひとつだけ調味料を持っていくとしたら…
愛知県知多市では知らない人はいないであろう、あられやおかき、せんべいなどの専門店「おかき屋辰心」。こちらの厳選した材料を使ったせんべいがこの“にどづけ焼”。 人気があるので品薄になることもしばしばなこの逸品は、良質なうる…
こんにちは。和菓子女子のせせなおこです。「ついつい食べたくなってしまうような、おいしくてかわいい和菓子」をご紹介するこの連載。第14回目は、小さい子から大人まで楽しめる、岐阜、田中屋せんべい総本家の「せんべいびー」を紹介…
SNSで見たグルメやスイーツの見た目やパッケージが可愛いと、つい食べてみたくなりませんか? SNSにアップするとつい目を奪われて、思わず“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第10…
しらすの水揚げが全国でトップレベルの静岡県伊東市。特産品のしらすを使ったしらすせんべいは、第2回伊東ブランド認定商品にもなった品で、静岡のお土産としても喜ばれています。個包装になっているので、職場のお土産としても配りやす…
美味しいお煎餅やおかき、食べ始めると止まらなくなりますよね。今回は、おとりよせネット編集部おすすめの全国の「おかき・おせんべい」ランキングをご紹介します!お取り寄せなら、近所では見かけない珍しい味や、出来立ての美味しさに…
今回紹介したいのは、京都の老舗おかき屋さん、小倉山荘の嵯峨乃焼(さがのやき)です。 お取り寄せ好きさんにとっては、小倉山荘は超有名なお店。知っている方も多いかもしれませんね。小倉山荘は、私にとってもお取り寄せにはまるきっ…
夏と冬と年2回、全国のおいしいものを送ってくださる京都の知人から、小包みが届きました。包み紙を開いてみると、ホールケーキの箱ほどの大きさの、どっしりとした缶。蓋の中央は、スマートな鹿と鳥の印で飾られています。中身はきっと…
米どころ新潟のおかき・おせんべい専門店が作る揚げせんべいは、美しい満月のようにまんまるで黄金色。サックサクで、揚げてあるのに油っこくなくて、つい「もう一枚!」と手が出てしまう、ロングセラーです。 こだわりは、国産米100…