大分のおはぎ専門店が作る、カラフルで美しいおはぎセット/あんこ菓子のプロが推薦!vol.24
3月に入り、いよいよ春が近づいてきました。お彼岸に欠かせないのは、何と言っても“おはぎ”ですよね。昨今は、カラフルでかわいらしい小ぶりな進化系おはぎが大ブームです。 今回紹介するのは、大分県の老舗あんこ屋さんが作る、心も…
3月に入り、いよいよ春が近づいてきました。お彼岸に欠かせないのは、何と言っても“おはぎ”ですよね。昨今は、カラフルでかわいらしい小ぶりな進化系おはぎが大ブームです。 今回紹介するのは、大分県の老舗あんこ屋さんが作る、心も…
九州 大分の由布院にある山荘『無量塔』。 わたしは大分に行くと、山荘に宿泊できない時も必ずといっていいほど足を運ぶ、大好きな場所のひとつ。山の上の山荘に登りつめると、見るだけでも癒される外観とスタッフの温かいおもてなしか…
サラダやしゃぶしゃぶ、揚げ物など、いろいろな料理に活用できる「ジュレ寒天ぽん酢ドレッシングバラエティセット」です。大分産や国産素材にこだわって作られたドレッシングは、料理の味を引き立ててくれますよ。 ジュレポン酢ドレッシ…
大正9年(1920年)創業の料亭やまさは、大分のすっぽん料理店。文豪の松本清張が大分を訪れた際には必ずといっていいほどお店に立ち寄り、すっぽんを楽しんだそうです。そんな老舗料亭の味が自宅で楽しめる「すっぽん鍋セット」をご…
梅酒作りに最適と言われている、大玉で皮の厚い「鶯宿梅(おうしゅくばい)」のみを高純度アルコールと液糖で漬け込んだ「樽仕込高級梅酒 ゆめひびき」です。 朝に収穫した梅を、その日のうちに漬け込むことで梅の風味を落とさずに熟成…
大分県といえば、別府温泉~♪お酒なら焼酎、というイメージが強いかもしれませんが。実は、大分には今世界が大注目するすごい日本酒があるのですよ。その名は中野酒造の「ちえびじん」でございます。 もともと、中野酒造のお酒は、「智…
脂が乗った真鯛は、皮付きのまましゃぶしゃぶで食べるのがおすすめ!今回ご紹介するのは、大分県沖の豊かな漁場で育てられた真鯛の「鯛しゃぶセット」です。真鯛の切り身・昆布・だしポン酢・もみじおろしがセットになっています。 昆布…
よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。 手土産やプレゼントでスイーツを贈るとき、「なにこれ!」とか「こんなのあったの!?」と驚きとともに喜ばれると、ちょっと嬉しかったりしますよね。そんな「サプライズスイーツ」…
脂ののった寒ブリ、美味しいですよね! 塩焼きに照り焼き、ぶり大根、お寿司など、ブリ料理は色々ありますが、ちょっと珍しい「かぼすぶり」のしゃぶしゃぶはいかがでしょう? 「かぼすぶり」とは、大分名産のかぼす果汁や果皮入りの餌…
大分県産の肉厚で上品な車エビを味わえるのが、この「車海老しゃぶしゃぶセット<3~4人前>」。入っている車エビは、殻を剥いて背ワタを取ってあるため、下処理いらずで解凍するだけ。あごだしスープにサッとくぐらせると、華やかなピ…