クラストの香ばしさと共に味わいたい、なめらかクリーミーなベイクドチーズケーキ/【連載】達人おすすめのお取り寄せ
子どもの頃からのチーズケーキ好きが高じて、チーズの専門的知識を問う認定試験を受けたほど。様々なお菓子の中でも、チーズケーキには特に思いが深く、これまで様々なものを食べてきました。 クリームチーズを使った製菓コンクールの取…
子どもの頃からのチーズケーキ好きが高じて、チーズの専門的知識を問う認定試験を受けたほど。様々なお菓子の中でも、チーズケーキには特に思いが深く、これまで様々なものを食べてきました。 クリームチーズを使った製菓コンクールの取…
こんにちは。和菓子女子のせせなおこです。この前新しい年を迎えたと思ったら、あっという間に節分が来て、そしてお次はバレンタイン。イベントは季節を感じるきっかけではありますが、楽しいイベントが重なる季節は、イベントに翻弄され…
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第45回目は、どこか懐かしい味わいと珍しい食感が味わえるスイーツです。 バターを作るときに出る副産物「無脂肪乳」を…
日本全国のおいしいお取り寄せパンの中から、いまおすすめのパンをご紹介するこの連載。第22回目は栃木県那須塩原市にあるKANEL BREAD(カネルブレッド)より、「カネルのおまかせパンセット」をお取り寄せしました。 大切…
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第30回は、栃木県那須高原で生まれて25年以上、愛されてきたチーズケーキをご紹介します。定番のベイクドチーズケーキに、レアチーズケーキタイプもあります。 栃木県那須高原から全国に発…
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第30回目は、花柄のボックスがプレゼントにもぴったりなチョコレートです。 飾っておきたくなるようなシックな花柄のボ…
スイーツと言えばフランスを思い浮かべる方も多くいらっしゃると思います。古くからスイーツを愛し、長く深い歴史を持つフランスは、現代においてもスイーツ大国ですし、マカロン、カヌレ、シャルロット、シブースト、クレームブリュレ、…
栃木県の小山市にある「いちごの里」は、いちご狩りやそのほかの様々なフルーツ狩りが年間を通して楽しめる観光農園です。お土産店やレストランやジェラート店なども併設されていて、たっぷりのフルーツを使ったデザートブッフェも破格の…
「クラシックショコラ・ダーク」は、チョコレートケーキと生クリームが2層になったチョコスイーツ。小ぶりな4号サイズですが、チョコレートの風味を存分に楽しめるので満足感たっぷり。濃厚な風味としっとりとした舌触りは、まるでチョ…
もち生地に国産ごぼうを練り込んだ「ふんわりごぼう天」は、栃木県にある日光おかき工房が製造しているおかきです。日光おかき工房は、国産もち米と日光の美味しい名水にこだわり、おかきとおせんべい作りをしています。 封を開けると、…