猫印がトレードマーク!レモンをかけて食べるレトロプリン!/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

やまねこ印の尾道プリン 1箱(4個入り) おやつとやまねこ
スイーツなかのさん
(スイーツ芸人)
早稲田大学卒業後、吉本興業に所属。唯一無二のスイーツ芸人として活動をはじめる。10年間吉本で活動後、特注のパンケーキハットをトレードマークに幅広く活躍中。老舗からコンビニまで和洋菓子を一万種類以上食べ歩き、テレビ番組に多数出演。行政と取り組み監修商品を発売するなど、幅広いシーンで活動中。

よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。

今年は昔ながらの固めプリンがトレンドになり、カフェや喫茶店はもちろん、コーヒースタンドやカレー屋でもデザートにプリンを提供するお店が増えました。プリン自体にもここ数年は注目が集まっており、地方では専門店が数多く誕生しています。

ぼくもプリンは大好きなので、色んなバリエーションが作られている流れはとっても嬉しいこと。今回はぼくが日頃からよく食べていて、プリン好きな人にぜひ食べてもらいたい商品をご紹介します。

それが、広島県尾道市にある、おやつとやまねこさんの「やまねこ印の尾道プリン」。このプリンとの出会いは、数年前に広島出身の方から教えてもらったのがきっかけです。

手に取って食べる前から気持ちが高まるのが、このプリン容器。牛乳瓶に猫のイラストが描かれ、プリン生地の黄色と赤色のコントラストもまた心をくすぐられるところ!

温もりのあるデザイン通り、プリンの味わいも素朴でほっとするような味。昔ながらのカスタードプリンというより、なめらかなくちあたりが特徴です。

広島市の砂谷牛乳、地元尾道産の卵、北海道産のてんさい糖など素材にこだわった製法から、この美味しさが作られています。特に牛乳の旨味を強く感じるミルキーでやさしい甘さは、何度食べてもまたリピートしたくなる余韻が口に残るのです。

そして、おもしろいのがプリンに合わせるのはカラメルソースではなく、レモンシロップをかけて食べること。酸味が加わることで、よりなめらかになり、今まで食べたことがないアクセントにハマること間違いなし!

レモンが特産の広島県のお店らしい演出や、シロップを入れた容器も猫が好きな魚になっている仕掛けも素敵ですよね。

プリンが入った箱のデザインもレトロでとっても可愛いので、お取り寄せするともう届いた時からワクワクしてきますよ! プレゼントで必ず喜ばれるプリンなので、年末年始の贈り物にもぜひ使ってみてくださいね。

ナイスィーツ!

熱海の行列店のとろ~りプリンで、自宅で温泉気分♪/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

2022.02.14

マーロウのイメージが変わる! くるみぎっしりのパウンドケーキと人気のプリンを一緒に♪/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.32

2020.10.26

日本テレビ「バゲット」で取り上げられた、はにわぷりん

2020.09.14
やまねこ印の尾道プリン 1箱(4個入り) おやつとやまねこ

ABOUTこの記事をかいた人

スイーツなかのさん

東京都立川市生まれ。早稲田大学卒業後、吉本興業に所属。子どもの頃から好きだったお菓子を独学で勉強し、唯一無二のスイーツ芸人として活動をはじめる。10年間吉本で活動後、特注のパンケーキハットをトレードマークに幅広く活躍中。老舗からコンビニまで多ジャンルの和洋菓子を一万種類以上食べ歩き、その確かな知識と情報で「林先生の初耳学」「メレンゲの気持ち」「スクール革命」など多数テレビ番組に出演。 西武渋谷店では自ら企画した催事「奥渋ギフト」を開催、行政と取り組んだ監修商品を発売するなど、幅広いシーンで活動している。