日本の伝統調味料と高級食材が手軽にいただける最高の1本
数年前からいろんなものに『トリュフ』が絡んだ商品が増えてきましたね。わたし自身、イタリアからのお土産にいつも買うのが「トリュフ塩」で、手軽だし、使い勝手がいいし、何と言っても高級そうでしょ? トリュフ独特の鼻から抜けるよ…
数年前からいろんなものに『トリュフ』が絡んだ商品が増えてきましたね。わたし自身、イタリアからのお土産にいつも買うのが「トリュフ塩」で、手軽だし、使い勝手がいいし、何と言っても高級そうでしょ? トリュフ独特の鼻から抜けるよ…
旅行は我が家の共通の趣味。国内外を含め、プランニングから手配まですべて個人で行うため、そこで家族のコミュニケーションが深まっています。それでも、自然に担当が割り振られ、私はグルメと宿泊先担当。観光場所もグルメ情報優先で決…
しょうゆを発酵・熟成している途中でできる、しょうゆもろみをベースにした調味料セットです。セットになっているのは「しょうゆもろみ」「サクサクしょうゆアーモンド」「しょうゆの実」の3種類。しょうゆもろみのコクや香りは味噌に近…
お醤油は常に3、4種類が冷蔵庫に入っていますが、中でも最も長く使い続けているのがこの「三ツ星醤油」。主婦となった頃からですからもう30年近く愛用していることになります。 きっかけは恥ずかしながら「美味しんぼ」というグルメ…
ありそうでなかった 粉末状の醤油。ほんのちょっとの風味を添えたい、そんな時にこの粉醤油が活躍します。 ゆずや一味の風味を混ぜ合わせた絶妙な味わいは老舗の料亭の商品ならではです。TVや雑誌などのメディアに多数取り上げられて…
山形県酒田市で水揚げされた新鮮ないかの肝を使用した、風味豊かな刺身用醤油です。創業以来、和食料理人の技・味・心に寄り添った製品を提供する「飛鳥フーズ」が製造しており、その香り、旨味の深さは折り紙つき。口に入れた瞬間、いか…
兵庫県豊岡市は、城崎や出石など、風情ある町並みを有するところ。出石の蕎麦や、冬場は城崎温泉で味わうカニがよく知られていますが、旨味いっぱいの但馬牛、神鍋高原で収穫される野菜、美しい水で育てるワサビなど、おいしいものがふん…
お料理上手の決め手!となるような醤油をご紹介します。 塩や醤油などの調味料をいろいろお取り寄せしていたときに、出会った醤油です。私は醤油にかつおぶしを入れて、自家製だし醤油を常備していますが、入れる醤油にもこだわりたく、…