信州の縁起物をモチーフにした、幸福のバームクーヘン/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.22
秋の味覚が少しずつ気になり始める9月。やっぱり食べたくなるのは、ほっくりおいしい栗ですよね!さまざまな栗のスイーツがありますが、縁起物をイメージした幸せを呼ぶバウムクーヘンはこの時期贈ると喜ばれること請け合いです。 美味…
秋の味覚が少しずつ気になり始める9月。やっぱり食べたくなるのは、ほっくりおいしい栗ですよね!さまざまな栗のスイーツがありますが、縁起物をイメージした幸せを呼ぶバウムクーヘンはこの時期贈ると喜ばれること請け合いです。 美味…
いよいよ夏本番!な季節になりました。毎年この時期は、暑さで食欲が落ちたり、寝苦しさに悩んだり、エアコンの風に負けたり、蚊との終わりなき戦いに怒り狂ったり……と大忙しですが、この時期ならではのお楽しみもあります。毎年私をワ…
長野県小布施町は栗の郷としても有名で、名産である栗の木の間伐材を敷き詰めた道「栗の小径」があったり、栗を使ったお菓子やお料理がたくさんあります。 その小布施町で、明治中期〜後期に創業した栗菓子専門店「小布施堂」。毎年、新…
自宅に居ながら旅気分!信州・鬼無里の炉ばたの具沢山おやき ~この度、新型コロナウイルス感染症に罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復をお祈り申し上げます。~ いまはコロナウイルス感染拡大を…
春らしい陽気に気持ちまで前向きにハッピーになってしまう今日この頃ですが、お取り寄せ好きの私としては、さらに春らしいスイーツでほっこり、さらにハッピーになりたくなってしまいます。 春らしいスイーツと言えば、私は「いちごスイ…
粒あんとバターと言えば、間違いなしの組み合わせ。このマッチングを「上質で豊かな食空間」を提案する「フィーヌ軽井沢」によって、さらに極上の美味しさに仕上げられた逸品が、この「あんこバタースプレッド」です。 粒あんは、北海道…
国内外のチーズコンクールでトップクラスの成績を収め続けている、アトリエ・ド・フロマージュさん。長野県東御市に本拠地を構えるチーズ工房で、そのチーズの美味しさは群を抜いています。特にこちらの「ブルーチーズ」を初めて食べた時…
「モンドセレクション」2017年、2018年と、2年連続金賞を受賞した実力派のプリンがこちら。卵など信州産の厳選食材を使い、一つ一つ丁寧に手間ひまかけて何度も裏ごしし、じっくりと蒸し上げて作られた極上の逸品です。 スプー…
造り酒屋の「遠藤酒造場」が手掛ける、米と米麹のみで作られたノンアルコールの甘酒です。薄める必要のないストレートタイプで、手軽に飲むことができますよ。 味わい深い甘酒に仕上げるため、100%国内産酒米を30%削って使用。甘…
タルト生地の代わりにバームクーヘンを使った「チーズinタルトバウム 信州りんご」は、温度の違いでいろいろな味わいを楽しめるスイーツです。冷凍品を半解凍するとアイスのように、冷やすと歯ごたえと濃厚さを、常温ではふんわりと柔…