ラベンダーとベルガモットが香る、京番茶ベースのブレンドティー/【連載】達人おすすめのお取り寄せ
夏のギフトシーズンとなっても、状況はなかなか好転せず、これまで以上、ギフト選びに悩まされる日々です。 それでも、直接渡せないとわかっているからこそ、お世話になっている方には、いつもより思いを込めた上質なものを贈りたいと考…
夏のギフトシーズンとなっても、状況はなかなか好転せず、これまで以上、ギフト選びに悩まされる日々です。 それでも、直接渡せないとわかっているからこそ、お世話になっている方には、いつもより思いを込めた上質なものを贈りたいと考…
うららかな春の日差しが嬉しい今日この頃。そんな季節に、ついつい目がいってしまうのが春色スイーツ。桜を連想させるピンク色や、草木の芽吹きを感じる若草色のスイーツを囲んで、うきうき心弾むティータイムを過ごしてみませんか? 美…
口の中でホロッと崩れる、スペイン・アンダルシア地方発祥のクッキーです。「ポルボロン」と呼ばれ、スペインではクリスマスやお正月などのお祝いのときに食べられています。口の中で崩れる前に、「ポルボロン」と3回唱えられたら願いが…
クッキーやサブレにクリームをはさんだお菓子がブーム中。レーズンバターサンドなど、手軽に贅沢感を味わえることから手土産にも人気です。 最近ではオリジナリティに富んだ味や形の個性派が次々と登場!なかでも「こんなの初めて」と感…
よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。 「なにこれ!」とか「こんなのあったの!?」と驚きとともに喜ばれる「サプライズスイーツ」をご紹介するこの連載。するこの連載。第18回目は、モンブランと大福がひとつになった…
徳島の城跡公園前にお店がある茜庵は、昭和55年(1980年)創業の和菓子店です。四国の素材を中心に使用した和菓子作りをされています。そんな茜庵の創業と共に生まれたのが、この銘菓「淡柚(あわゆう)」です。 そっと触れたくな…
「生まれたばかりの娘に食べさせたい」との想いから生まれたブラウニーです。作っているのはブラウニー専門店「ブラウニー母さん」。取り扱っているのはショップ名の通り、お母さんが作るような優しい味わいのブラウニーばかり。厳選した…
よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。 今回は、春の訪れにぴったりの彩り豊かな和菓子をご紹介します。 ぼくが初めてこの子と出会ったのが、数年前に四国を旅行したとき。知り合いの方から教えて頂いたのが茜庵さんの「…
ワインは、長い月日を経て熟成させるほどに美味しくなるもの。日本酒も、できたてほやほやのフレッシュなものがもてはやされている一方で、ワインのようなヴィンテージ日本酒も注目されていることを、ご存じですか? 日本酒業界は、WH…
しっとりとした生地でミルク餡を包んだ「マンマローザ」は、徳島県のお菓子店「イルローザ」の看板商品。手亡豆(てぼうまめ)をベースに徳島産の牛乳を混ぜ込み、じっくりと炊き上げたミルク餡はしっとりとして滑らかです。ミルクの風味…