ホテルでの楽しみにはいろいろありますが、やっぱり楽しみなのが、そのホテルで味わう特別な食事。旅から帰ってきても、その美味しさが忘れられない、という方も多いのでは。
そこで今回は、2021年5月21日(木)にテレビ東京の番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で紹介された「有名ホテルが作っている、お取り寄せグルメ&スイーツ」をランキングでご紹介します。
有名ホテルの逸品グルメ&スイーツを取り寄せれば、自宅で贅沢なおうち時間が過ごせますよ。
※集計期間:2021/4/1~2021/4/30(おとりよせネットより)
【10位】シャングリ・ラ ホテル 東京「レモン&ハニー プレミアム パウンドケーキ」

ラグジュアリー5つ星ホテルとして人気の「シャングリ・ラ ホテル 東京」のペストリーパティスリーチームが作る、パウンドケーキです。オーガニックシュガーやオーガニック小麦粉、そしてオーガニックファームのはちみつ、ビタミンが通常の約15倍と栄養豊富で濃い黄身が特徴の卵など、原材料にとてもこだわった一品。
レモンとオレンジのピールのほろ苦さにバニラビーンズやグランマニエの香りが加わり、贅沢な味わいが楽しめます。
【9位】パレスホテル東京「羊羹・豆菓子詰め合わせ」

都心でありながら美しい緑と水に恵まれた場所にある人気のホテル「パレスホテル東京」。そのパレスホテル東京が、人気和菓子店「HIGASHIYA」がコラボして作り上げたセットです。
沖縄県波照間島産の最高級の黒糖を使った「黒糖羊羹」、香川県産の“讃岐和三盆糖”の上品な甘さが優しく広がる「和三盆白羊羹」、香ばしく煎った黒大豆をほろ苦い抹茶ミルクでコーティングした豆菓子「抹茶黒大豆」が入っています。
シックな伝統色の蝋引き紐で結われた桐箱入りで、届いた瞬間からワクワク感が高まります。
【8位】鳥羽国際ホテル「チーズケーキ」

鳥羽湾のオーシャンビューの客室が人気の「鳥羽国際ホテル」は、伊勢神宮、鳥羽観光の拠点として利用されることが多いホテル。
その鳥羽国際ホテルが、45年以上変わらない製法で作り続けているチーズケーキです。しっとりとした舌触りとまろやかな甘み、濃厚なチーズの味わいが絶妙です。
【7位】帝国ホテル「グラン クラシック ショコラ」
日本を代表する高級ホテルのひとつである「帝国ホテル」。その帝国ホテルでグゼクティブペストリーシェフを務め、2010年に厚生労働省認定の「現代の名工(卓越した技能者)」を受章された、望月完次郎氏が作り上げた特別なガトーショコラ。
天板に湯をはり、1時間かけて蒸し焼きのようにして焼き上げられています。チョコレートガナッシュのような滑らかさ、スポンジケーキのふんわり感の両方が楽しめる、くちどけの良い食感が人気です。
【6位】リーガロイヤルホテル「ショコラブティック レクラ『惑星の輝き』」

創業より80余年、大阪を中心に全国各地で伝統と格式が育んだおもてなしの心を大切にする「リーガロイヤルホテル」。そのリーガロイヤルホテルが作る、太陽系の8惑星をモチーフにしたボンボンショコラ。
宇宙をイメージした漆黒のパッケージの中には、美しい惑星のようなボンボンショコラが一列に並び、しばらく眺めていたくなるようなきらびやかさで、特別な人へのギフトにおすすめ。
フルーツの味わいをプラスしたガナッシュや、紅茶、コーヒー、ナッツ、スパイスなど、さまざまな味わいが楽しめます。
【5位】城山ホテル鹿児島「ミルクジャム2種」

「城山ホテル鹿児島」は、鹿児島のシンボル桜島の絶景が楽しめる展望露天温泉や鹿児島県の食材を堪能できるレストランが人気のホテル。その城山ホテル鹿児島で、ご当地素材を使った大人気のジャムがこちら。
知覧茶をふんだんに使いながら、お茶の渋みを抑えたほんのりとした甘さの「知覧茶ジャム」、鹿児島県種子島産の安納芋を使い、芋本来の甘さを活かしつつすっきりとした甘さに仕上げられた「安納芋ジャム」、旨味たっぷりの一番茶のみで作られた知覧紅茶を使い、後味のすっきりしたまろやかな甘さが楽しめる「知覧紅茶ジャム」の中から2つを選んでセットにできます。
生食パンにたっぷりと塗ってオーブントースターで焼くと、甘い香りがぱっと広がり、とっても幸せな気持ちになりますよ。
【4位】パレスホテル東京「ガトー・バナーヌ」

「パレスホテル東京」でも人気のスイーツがガトーのシリーズ。その中でも、バナナをたっぷりと練り込んだ、風味豊かなパウンドケーキがこちら。
バナナのふんわりとした香りと、まろやかでしっとりとした上品な味わいは、バナナ、小麦粉、砂糖、バター、卵、ベーキングパウダーという、シンプルな原材料で作られているからこそ。大人から子どもまで、幅広い世代に人気のケーキです。
【3位】パレスホテル東京「千代ちょこ」

江戸千代紙や着物の模様など、日本の伝統美を取り入れた包装紙が美しいチョコレートのセットです。デザインだけではなく、カカオ分も70%、66%、64%、40%、36%、35%と6種類に分かれていて、それぞれにしっかりとした違いがあって、見た目も味わいの両方から楽しめるようになっています。
食べると「ぱりんっ」と繊細に割れる絶妙な薄さは、ホテル専属のショコラティエが丁寧に手作りしているからこそ実現できるもの。とても心地よい食感を生み出しています。
【2位】雲仙観光ホテル「ゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ」

長崎県雲仙市にある洋風建築のクラシックホテル「雲仙観光ホテル」で作られている、ゴルゴンゾーラを使ったチーズケーキ。滑らかでクセのないチーズケーキの、ところどころにゴルゴンゾーラチーズをあえて残すことで、他のチーズケーキにはない個性的な美味しさが楽しめると人気の一品です。
さらに無花果がゴロゴロと入っていて、プチプチとした食感がアクセントに。飽きが来ない味わいで、ワインにもぴったりの大人のチーズケーキです。
※ご注意
現在注文が殺到しているため、電話のみの受付となっています
【1位】金谷ホテルベーカリー「冷凍パン詰め合わせ」

明治6年(1873年)の開業以来、国内外の要人に愛され続けている日本最古のクラシックリゾートホテルが「金谷ホテル」。その金谷ホテルで人気のパンが楽しめるのがこちらのセット。
入っているのは、金谷ホテルを代表する「ロイヤルブレッド」、ダイスカットしたチーズが入った「チーズロード」、トーストするとサクッとした歯触りが心地よく軽やかな食感が楽しめる「ホテルパン」。さらにパンに乗せるとさっとと溶けるくちどけの良さが人気の「金谷ホテルマーガリン」も。
それぞれ違った美味しさが楽しめるパンなので、自宅用としてはもちろん、パン好きな方へのギフトにもおすすめです。
チーズケーキやチョコレート、そしてパンなど、どれも上質で美味しそうなものばかり。パッケージも素敵なものが多く、ギフトにもぴったり。なかなか外出が難しい日々が続いていますが、ホテルメイドのリッチなお取り寄せで、ぜひ贅沢なおうち時間を過ごしてくださいね。