こんなにおいしい寒天があるなんて! 驚きのもっちり食感が楽しめる「特選みつまめ」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.35

たから特選みつまめ 夢菓房たから 盛り付けたところ
せせ なおこさん
和菓子女子
あんこが大好きな和菓子女子。中でも豆大福には目がない。和菓子メディア「せせ日和」運営。和菓子を好きになったきっかけはおばあちゃんとつくったおはぎやぜんざい。素敵な和菓子を求めて全国を旅する和菓子ライター。

こんにちは。和菓子女子のせせなおこです。「ついつい食べたくなってしまうような、おいしくてかわいい和菓子」をご紹介するこの連載。第35回目は、香川・夢菓房たからの「たから特選みつまめ」を紹介します。

たから特選みつまめ 夢菓房たから 箱

夏を感じる爽やかなみつ豆

冬の間、まだかまだかと楽しみにしていたお花見も、散ってしまえばあっという間。元気に青々と葉がしげり、爽やかな新緑の季節がやってきました。暦の上ではもう夏。だんだん「暖かい」から「暑い」へと気候が変わってきているのを感じます。

夏の気配を感じるようになってきた今日この頃。夏を先取りしたいな!と思って頼んだのが今回紹介する「たから特選みつまめ」です。早速箱を開けていきます。出てきたのはレトロなカップ。「みつまめ」とひらがなで書かれていて、とってもかわいいです。

たから特選みつまめ 夢菓房たから パッケージ

カップを開けると、フルーツとシロップの入った袋、羽二重餅、小豆が出てきます。さぁ、カップにのせていきます! みつまめの盛り付けってどうしてこんなにワクワクするのでしょうか!!!

たから特選みつまめ 夢菓房たから 中身

寒天なのにもっちり食感!?

「たから特選みつまめ」は試行錯誤を重ね、なんと開発期間2年をかけて誕生した商品なんだそう。みつまめへの愛を感じます。そのため、一般的なみつまめとは少し違ったみつまめを楽しむことができます。

たから特選みつまめ 夢菓房たから 盛り付け方法

一つ目に、トッピングの豆が赤えんどう豆ではなく、小豆が入っているということ。これは社長さんが小豆が大好きだったからなんだそう。大粒の丹波大納言小豆が使われていて、ホクホクの食感を楽しめます。

たから特選みつまめ 夢菓房たから 小豆

次にもっちりとした寒天。寒天がもっちりってどういうこと!? こんなにおいしい寒天があるなんて!!!! 寒天はあまり得意ではなかったのですが、これならたくさん食べられる!とても驚いた寒天です。寒天が苦手な人にもぜひ食べていただきたい、衝撃の寒天です!!!

小豆、そして寒天。これらとなめらかな羽二重餅、フルーツ、さっぱりとしたシロップが合わさって最高のみつまめが完成します。

今まであんみつとみつまめがあったら迷わずあんみつを選んでいましたが、今回のみつまめを食べてちょっぴり後悔。あんこがない分、さっぱりと食べることができ、さらに、このキラキラ光る見た目の美しさも完全に惚れてしまいました……。

たから特選みつまめ 夢菓房たから 小豆をすくったところ

さっぱりと食べられるみつまめはこれからの季節にぴったり! もちろん、あんこやアイスを好みでトッピングするのもおすすめです。おうち時間はまだまだ続きますが、おうちの中でも季節を感じながら過ごしてくださいね。

※発送に2日要する地域(北海道・東北・沖縄県)は、お取り寄せできませんのでご注意ください。

これが秋田横手の春の定番! あんこの代わりに羊羹がかかった「元祖 花見だんご」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.34

2021.04.06

蓋を開けたら大興奮! あんこ好きにはたまらない京老舗のおはぎ/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.34

2021.03.19

たっぷりのあんこが楽しめる草餅! よもぎの香りに春を感じる「名代草餅」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.32

2021.02.22
たから特選みつまめ 夢菓房たから 盛り付けたところ