思わず誰かに話したくなる話題付き♪手土産にしたい和菓子おすすめ9選

<福砂屋>キューブカステラ

手土産に和菓子を持っていくなら、美味しさはもちろんのこと、ネーミングの由来や、独自性、パッケージの素敵さなど、特別なエピソードがあるものを選ぶのがおすすめです。「実はこのお品は……」と一言添えてお渡しすれば、そこから話題が広がったり、皆で盛り上がれる、とっておきの和菓子をご紹介します。

ほろり、やさしい口どけ。名前の由来も美しい、銀座の名品

おとし文 5個入

薄茶色の生地をそっと割れば、中からお月様のように美しい黄身あんが!和三盆入り黄身餡をこし餡で包み、蒸気で蒸した「黄身しぐれ」は、銀座の名店の看板和菓子。ほろほろ柔らかな口どけが絶品です。女性が直接渡せなかった恋文を、そっと道端に落とした、という切ない気持ちに由来した「おとし文」という名前も素敵です。

「小豆×求肥」を最高のバランスで組み合わせた、和菓子の傑作

あも

「あも」=昔の女房言葉で「餅」という名前のとおり、とろけるような柔らかい求肥のお餅を、ほろりと口どけの良い丹波大納言小豆で包んだ棹物です。小豆と求肥のバランスが絶妙で、見た目よりあっさり、上品な甘さです。餅菓子好きの方はもちろん、お子さんから年配の方まで、どの世代にも喜んでいただける美味しさですよ。

知る人ぞ知る絶品和菓子!小豆好きの方への特別な手土産に。

たばしる6個入り

見た目は大福ですが、餡ではなく、丹波大納言小豆の「蜜漬け」、香ばしいクルミがやわらかいお餅で包まれた、絶品和菓子。小豆は一粒一粒しっかりと歯ごたえがあり、程よい甘さでつやつやです。名前の「たばしる」は、お店の所在地・石山寺で 松尾芭蕉が詠んだ俳句から。日持ちは短め、訪問日の決まった手土産にどうぞ。

「神楽面」の形をした最中は、縁起の良さ&インパクト抜群!

備中神楽面最中

岡山県備中地方に古くから伝わる、国の重要無形民俗文化財「備中神楽」。その神々のお面の形をした最中は、岡山産もち米の最中種に、北海道産大納言小豆の粒餡を挟んだ逸品です。手のひらサイズの大きさ、袋を開けるまでお面の種類がわからないサプライズ感、おめでたい雰囲気など、手土産にしたら喜ばれること間違いなし!

ボンボンショコラの代わりに手土産に。和三盆の美しい干菓子

菊寿糖 28個入(木箱)

お取り寄せの達人の清水美穂子さんが「ボンボンショコラもいいけれど、何かひとくち甘いものを、というときに」とお勧めされた、京都の老舗のお干菓子。木箱に美しく並んだ和三盆の「菊の花」には、中国の故事にちなみ、長命を願う気持ちが込められています。繊細な口どけ、あっさりとした味わいで、コーヒーのお供にも。

どなたにお持ちしても恥ずかしくない、京料亭の名物和菓子

西湖(竹籠)10本入

蓮の花が浄土のように咲き誇る美しい湖「西湖」の名がつけられた、京都の料亭の名物スイーツです。青々とした笹の葉を開くと、水羊羹のよう。でも、上品な漉し餡がはかなくすーっと消えていく、うっとりするような舌触りは、葛や寒天ではなく、なんと「れんこん」から作られています。美しい竹籠入りで見た目も満点。

「出来立て」は海老の風味が格別!百貨店では買えない手土産

工場できたて便 ゆかり 箱入り

名古屋の「ゆかり」は、老舗の高級海老煎餅として、ご存じの方も多いはず。海老を贅沢に使い、江戸時代から変わらぬ製法で作られた、風味抜群のお煎餅です。デパ地下でも贈答用に人気のお品ですが、こちらはなんと「焼き立て」を翌日届けてくれる、特別品。包装に貼られた「工場できたて便シール」で、話が弾みますよ。

女子会手土産に。テリーヌのような、ドライフルーツ入り羊羹

ドライフルーツの羊羹 一棹

クラシックで年配の方向けのイメージがある「羊羹」ですが、こちらは女子会の手土産にもなるお品!ラム酒が香る黒糖あんに、ドライフルーツ入り。テリーヌのようにカットして、美しい断面を楽しめます。「パンにあう和菓子」として考案され、スライスしたバゲットにのせていただくのがお勧めという、ユニークな羊羹です。

カラフルでポップな小箱の中身は、長崎の老舗の本格カステラ!

<福砂屋>キューブカステラ

カラフルでオシャレな立方体の小箱をあけると、カット済みのカステラがふた切れずつ。長崎カステラの名店「福砂屋」さんのしっとりカステラが、サプライズ感のあるる可愛いパッケージになりました。箱の中にミニフォークも入っているので、お配り用の手土産としてもおすすめです。パッケージは季節ごとに色が変わります。

ホームパーティーの手土産おすすめ16選|おしゃれで喜ばれるおつまみやデザート

2018.04.28

手土産上手が選ぶ、おしゃれでハイセンスな「焼き菓子ギフト」10選

2018.04.02

彼氏の実家への挨拶、味方になってくれるおすすめの「印象映えする手土産」ギフト

2018.03.01
<福砂屋>キューブカステラ