大学時代、nonn-noの専属モデルとしてデビューし、現在はモデル業の他にジュエリーブランドも経営している甘糟記子さん。オフィシャルブログでは、日々の生活の中で見つけた美味しいものや、趣味の旅行の中で見つけた食べ歩きグルメを紹介することも多く、芸能界でも有数の食通といっても過言ではありません。
そんな甘糟さんがオススメするお取り寄せは、見た目も上品で美しく、味にもこだわりが詰まったものばかり!ここでは、そんな甘糟さんのセンスのよさが感じられる、とっておきのお取り寄せをご紹介します♪
どれから食べる?見て楽しい、食べて感動のフールセック

宝石箱のようにきらびやかなクッキーが詰まった、アトリエうかいの「フールセック」。一口食べるとサクサク、ほろほろとバラエティ豊かな食感や、素材をいくつも掛け合わせた個性あふれる風味がお口いっぱいに広がります。1つ食べると、また1つ、2つ……とついつい手が伸びてしまうほど、美味しさがぎゅっとつまった一品です。
フールセック(クッキー詰め合わせ) 大缶/アトリエうかい
ふわふわ軽~い食感に驚き!数量限定の生トリュフ「ショコラボヤージュ」

ふわふわ軽~い生クリームを、薄くガナッシュで包んだ生トリュフ「ショコラボヤージュ」。お口の中でふわ~っととろける生クリームには完全放牧牛の牛乳が使われており、季節によって少しずつ変わる自然の風味も魅力の一つです。丁寧に手作りされているので、販売も一日に100箱と数量限定。かる~い口どけにほっぺが落っこちちゃいそうになる、新食感のトリュフです。
ショコラヴォヤージュ/アンジェリックヴォヤージュ
バリエーションの多さに驚き!和風モダンな「おこし」のセット

「おこし」のイメージを覆すような、33種のバリエーションを持った神楽坂菓寮のおこしたち。こちらには、その中でも人気のフレーバーが5種詰められています。和風モダンなパッケージの中には、おこしが小分けに包装されており、皆で一緒に楽しめるのも嬉しいところ。日本の方だけでなく、海外の方への贈り物にもおすすめです♪
おこし 化粧箱入り 5袋セット/神楽坂菓寮
老舗にしか作れない絶妙な味わい、竹風堂の「栗おこわ」

ふっくらつやつやのもち米と、ほっくりホコホコとした栗の風味がバランスよく合わさった「栗おこわ」。明治から栗菓子を中心に、お菓子を作り続けてきた竹風堂の栗おこわは、もち米の風味をいかすように甘さ控えめの栗がごろっと入って、ごはんのような、おかしのような、絶妙な風味に仕上げられています。新栗が顔を出すこの季節、ぜひチェックしたい逸品!
冷凍 栗強飯 4袋入/竹風堂
やんわり、とろり。和と洋の風味が絶妙にマッチした「生クリーム大福」

コクのある生クリームをたっぷり包んだ洋風和菓子、「生クリーム大福」です。小倉、抹茶、黒ゴマなど定番のフレーバーから、カフェオレ、オレンジなど意外なフレーバーまでバラエティ豊かに楽しむことができ、素材の組み合わせから生み出される絶妙な風味を存分に味わうことができます。ほっこり家族で団らんしたい時にぴったりの一品。
生クリーム大福 5個入/天平庵
甘糟さんおすすめのお取り寄せはいかがでしたか?オフィシャルブログ「 DOLCE VITA」では、普段の生活の他におとりよせネットでの”お取り寄せの達人”の仕事についても綴られており、こちらも要必見です!ぜひチェックしてみてくださいね♪