京都で有名なお酢のお店、花菱。江戸時代より代々続く伝統的な手作りの製造方法で、今も変わらぬ味を全国の料亭やホテルなどへ送り続けています。その花菱で作られている「花菱味ぽん酢」は、京都にある多くの老舗だけではなく、一般家庭でも多くのファンを持つぽん酢です。
梱包を開けるとなんとも渋いラベルが歴史を感じさせてくれます。女性にはこの見た目がなんだかかわいく思えちゃいそうです。また、丁寧な梱包からお店の誠実さがうかがえます。
開封すると爽やかな柑橘系の香りが鼻をくすぐります。柚子、スダチ、ゆこうが見事なバランスでブレンドされていて豊かな香りです。
酸味は強すぎず、さっぱりとした味わいで深みもある旨味。普通のお豆腐にかけるだけで、京都の老舗旅館のお豆腐の味に変わります。夏は冷製パスタやお素麺、和風ハンバーグ、そして冬は湯豆腐や水炊きなどに使うのがおすすめ!
まさに知る人ぞ知る一品。ご家族で楽しむのもよし、味を知る人への贈り物にもおすすめです。
普段使っているポン酢より香りが豊かで味も濃厚で、何より柑橘の風味もしっかりしているのでくどくなく、さわやかでした。家族も口に入れた瞬間、美味しすぎて大喜びでした。今まで食べたことがないくらい美味しく、また購入したいくらいです。これだと贈り物にも最適だと思いました。(リカさん)
湯豆腐や牛肉、温野菜など色々な料理と組み合わせて食べましたが、全ての料理に合いました。このぽん酢の味が美味しいだけではなく、合わせた食品・素材そのものの味を最大限に引き出してくれていると思いました。今まで食べてきた中で、こんなに美味しいぽん酢は初めてでした。(たたあやさん)