いま、お取り寄せをするのに4ヶ月はかかるというティラミスがあります。それがシンガポールで人気のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」のティラミスです。中でもマスカルポーネチーズをたっぷりと使い、エスプレッソが香る「ママヒーロー」はお店の看板商品です。
「ママヒーロー」の人気の理由は、上質なリキュールなどクオイティの高い素材を使っていること、そしてかわいらしいキャラクター描かれた瓶に高級なイメージのあるティラミスが入っているという、ちょっとした意外性のある商品パッケージ。「贅沢な大人のティラミス」という味わいと、かわいらしい見た目のギャップが幅広い世代の人気をつかんています。

ティラミスの本場イタリアの味わいを演出する、こだわりの素材
「ママヒーロー」で使われている素材は、どれもこだわりのものばかり。
最高級のマスカルポーネチーズに、最高級のリキュールがたっぷり染み込んだイタリア産ビスケット、香り豊かなコーヒークリームと素材の味を生かして作ったホワイトクリーム。これらが瓶の中で重なりあい、他のティラミスにはない味わいを作り出しています。
中でもリキュールは、優れたワイン、スピリッツの協議会として世界的に知られるIWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)で最高リキュール賞を受賞した最高級のリキュールを使い、大人の味わいを演出しています。

フタを開けるとエスプレッソコーヒーの香りが鼻をくすぐります。香りを楽しみながらひとくちすくって食べると、ふんわりまろやかな口当たりのホワイトクリームが口の中に広がります。クリームには卵は使われておらず、マスカルポーネチーズのさわやかな味わいを引き立てています。そのまま掘り下げていくと、コーヒークリームとリキュールを含んだビスケットが混ざりあい、なんとも言えない味わいが楽しめます。
瓶詰めになっていることもあって、これらの素材を自分で調整しながら、味わいを楽しめるのもいいですね。
“ティラミスヒーロー”という名前と猫のキャラクターの関係
ティラミスヒーローの商品には、ちょっとあやしげでかわいい猫のキャラクターが描かれています。シンガポールの本店では、店内中にこのキャラクターグッズが置かれ、販売もされています。
この猫の名前は「アントニオ」。世界で一番美味しいコーヒーを入れる有名なカフェの裏で育ち、世界で一番美味しいティラミスを作ることだけに人生を捧げ、そして“ティラミスヒーロー”というの最高の称号を手に入れた、ローマの野良猫なんだそうです。
このアントニオが、称号だけではなく姿もティラミスヒーローに変え、多くの人たちに、世界一美味しいティラミスを届ける――。ティラミスヒーローには、ただかわいらしいキャラクターが描かれているということではなく、そんなストーリーも隠されています。
そんなアントニオも大忙しで、お取り寄せではなかなか手に入らないティラミスヒーローですが、全国の百貨店の催事に出店もしているので、「はやく食べたい!」という方は、公式サイトや公式Twitterなども確認してみてくださいね。