「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」原点の菓子、「ケーク」誕生の秘密/人気店の定番スイーツ vol.56
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載第56回は、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の「ケーク」をご紹介します。渡仏してパリで自身のブランドを打ち立て、日本には2005年3月に1号店がオープンしました。フランスのパ…
長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載第56回は、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の「ケーク」をご紹介します。渡仏してパリで自身のブランドを打ち立て、日本には2005年3月に1号店がオープンしました。フランスのパ…
東京駅の日本橋八重洲口徒歩1分圏内にある、ラグジュアリーホテル「シャングリ・ラ ホテル 東京」。 エグゼクティブ スーシェフの岡村直也さんは、都内ホテルに約20年勤務し、ピエール・エルメ・パリやトゥールダルジャンのペスト…
よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。 今回は、秋にゆったりと食べたくなるお菓子をご紹介します。 「西欧菓子 伊藤屋」は、ヨーロッパ菓子を豊富に扱っている老舗菓子店です。1987年、谷保でお店が誕生、その後、…
季節や贈る相手によって様々なお祝いシーンがありますよね。特に今は実際にお渡しするよりも、直接発送してもらうという方が多いのではないでしょうか? そんな時に気になるのが味はもちろんのこと、梱包や、賞味期限など。 今回ご紹介…
ホテル雅叙園東京内のペストリーショップ、PATISSERIE「栞杏 1928」。 店名の「栞杏(りあん)」は、フランス語で「つなぐ」「絆」を意味する“Lien”に由来し、ギフトを通じて大切な人に気持ちを伝えて欲しいという…
神奈川県の葉山をはじめ横浜などでも人気のプリンといえば、必ず名前が挙がるお店がマーロウ。ダンディな男性のイラストのビーカープリンで有名ですね。実はそのプリンと同じくらい、根強いファンが多いスイーツがあるのをご存じでしょう…
秋の美味しい物と言えば色々ありますが、まずはスイーツにもぴったりな“栗(マロン)”ですよね。栗を使ったスイーツは数あれど、今回はその優しい甘さとなめらかな口当たりが楽しめるケーキ&パウンドケーキをピックアップ♪ おとりよ…
秋も深まり、朝晩は肌寒さを覚え、食欲が本気を出してきた今日この頃。私は新潟県在住なのですが、新潟の秋はとても速く、秋を感じた瞬間、光を凌ぐスピードで駆け抜け、気づけば雪に埋もれ、冬が居座ります。新潟の秋は駆け足どころか猛…
名古屋市中心部から西に位置する愛知県愛西市は、レンコン畑が広がり、7月には美しい蓮の花を楽しめます。そんな特産品のレンコンを使ったパウンドケーキ「マダム・レンコン」です。 レンコンといえば、きんぴらや煮物など和食のイメー…
東京町田にあるキャロットケーキの専門店「お菓子屋シュルツ」のキャロットケーキは、国産有機にんじんとオーガニックシュガー、産みたて卵に国産小麦など、素材にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りされた逸品です。 モチモチしっとりとし…