「可愛い」と「幸せ」がギュッ! スズランの美しい缶に入ったマカロンラスク/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.28
寒い冬が終わりを告げ、間も無くやってくる春。この時期なんといっても気分を高めてくれるのは、お花をモチーフにしたスイーツです。 美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹介するこの連載。第28回目は、フラン…
寒い冬が終わりを告げ、間も無くやってくる春。この時期なんといっても気分を高めてくれるのは、お花をモチーフにしたスイーツです。 美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹介するこの連載。第28回目は、フラン…
蓋を開けた瞬間に、思わず笑みがこぼれる缶入りの焼菓子。食べ終わったら缶を小物入れにできることもあって、贈り物にも自分用としても購入する人が増えています。 美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹介するこ…
2017年に誕生した「たくみにしかわ」は、創業1947年から兵庫県でパン作りをしてきたニシカワ食品のラスク専門店。「バターラスク」は、「たくみにしかわ」が素材にこだわり、試作を繰り返して生み出したものです。 厳選した素材…
創業萬延元年、京都宇治の老舗茶屋「辻利」と言えば、言わずと知れたお茶の名店。そんな「辻利」が贈る極上の宇治抹茶、ほうじ茶を使った“京茶ラスク”は、本格的なお茶の風味を感じられる京の銘菓です。 じっくり焼き上げたバゲットを…
「甲州信玄ラスク」は、山梨県産の小麦粉「かいほのか」の生地に黒蜜を染み込ませて焼き上げ、きな粉をたっぷりとまぶしたラスク。2017年に開かれた全国物産展Proの品評会で、バイヤーズ・セレクションの1つに選ばれました。八ヶ…
リング型の生地にクリームがサンドされた「さくさくキャラメリング」。クッキーかな?と思いきや、実はシュー生地のラスクなんです。一口食べると、ザクザクと軽く、ホロホロと崩れていきます。シュー生地をじっくりと2度焼きすることで…
「ラスク 6コセット」は、大阪・住吉にあるラスク専門店「らすく屋」が手作りしたこだわりの本格ラスク。1番の特徴はなんといっても、ラスク専門店ならではのサクサク食感!フライパンで焼いた後、低温オーブンで丁寧に二度焼きしてい…
お店の商品はこの「バターラスク」のみ、という自信作!兵庫県のラスク専門店の極上ラスクです。 一番のこだわりは、ラスクのために考案したという「ラスク専用フランスパン」。一滴の水も使わずに小麦粉を牛乳で練り上げたフランスパン…