昇進した女友達に、頑張ったねとおめでとうを伝えるクッキー/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.9

夜空缶
aiko*さん
お取り寄せ生活研究家
料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。結婚後は横浜で、毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。

心配になるほど夜遅くまで残業をしている友達、私と同じようにフリーで次々目標に向かって努力を続ける友達…時にはお酒を飲みながら愚痴ったり悩んだりする姿に良いアドバイスも浮かばず、ただ話を聞いてあげることしかできない夜もあります。

そんな友達が昇進したり、夢に向かってチャンスをつかんで一歩前進!そんな知らせを聞いた日は、「頑張ったね!」と胸に星でもつけてあげたくなりますよね。そんな気持ちを伝えるのにぴったりな星型のクッキーをご紹介します。

シンプルな形と味わいにうれしさを感じる「夜空缶」

「夜空缶」は手のひらサイズの小さめの銀色の缶に入っていて、青いリボンをほどくと白い星型のアイシングクッキーが上品にお行儀よく並んで詰められています。

夜空缶 開けたところ

ひと目見て丁寧に作られたとわかるクッキーは口に入れるとさわやかなレモンの香りが漂い、そのあとに程よい甘さでサクっとしています。素朴でイマドキの「派手さ」よりも、どこか懐かしい気持ちになります。きっと今までもこれからもずっと変わらず寄り添ってくれるような、そんなお菓子だと私は思っています。

また星は昔から縁起もよく、「希望」や「夢」の象徴でラッキーアイテムとしても人気のモチーフです。また世界中で「魔除け」としても意味のあるマークとして使われ、タロットカードでもスターは「将来性」「明るい未来」を表すそうです。

そんな「夜空缶」を作る菓子工房ルスルスは、2007年東京東麻布にオープン。現在はデパートに入った店舗、イートインやお菓子教室も併設されたお店とあわせて東京で3店舗を構える人気の焼き菓子店です。

「ルスルス」はフランス語で「みなもと」とか「発信」という意味です。新田あゆ子さん、まゆ子さん姉妹が『あたり前のことを、丁寧に』をコンセプトに、ひとつひとつ丁寧にシンプルな美味しさを伝え続けるお店です。

ルスルス

生菓子も人気がありますが、かわいいアイシングクッキーを詰めた缶は手土産やギフトにぴったりで、中でも「夜空缶」は入手が困難になってしまうときもあるほどの大人気の商品です。贈り物にしたい日が決まっているのなら余裕をもっての予約やお取り寄せをおすすめします。

「夜空缶」の星空に願いを込めて贈りたい

「夜空缶」には素敵なサプライスとして、三色の夜空をイメージしたいろがみも入っていて、そこに星型クッキーをのせると星空が出来上がる女性らしいセンスの良さです。

夜空缶 並べたところ

そんな「夜空缶」の星空のように、実際の夜空も時間によっても季節によっても空の色は違います。星がひとつしか見えないさみしい夜も、たくさん見えるうれしい夜もあります。

私たちの毎日も同じです。夢を叶えたり、昇進してもそれで終わりではありません。ひとつ階段を上がった分、目の前に立ちふさがる壁も厚いと感じることもあるでしょう。笑顔の日もあればうまくいかない日もあるかもしれません。それでも前に進む友達を応援したいですよね。

キラキラした友達をみると自分のことのように嬉しくなって私もがんばろう!なんて勇気をもらいます。そんな嬉しさと、「夜空に瞬く星のように、あなたのこれからが明るく輝きますように」という願いを込めて、「夜空缶」を贈ってみてはいかがでしょうか?

*12月から1月にかけてお取り寄せはお休みの期間があります。詳しくは菓子工房ルスルスまでお問い合わせください

大切な男友達の誕生日に、神戸発のバターサンドでサプライズ♪/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.8

2018.10.18

お義母さんの誕生日にサプライズ♪おめでたい鯛型アップルパイ/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.7

2018.09.11

結婚記念日に夫から妻に贈りたい、世界一の称号を持つケーキ/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.6

2018.08.16
夜空缶

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。結婚後は横浜で、毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。