たくさんの記念日がありますが、その中でも「結婚記念日」というのは、これからいっしょに歩いていくことを約束した大切な日。夫婦にとって大切な記念日ではないでしょうか?
今回は私の両親の話をさせていただこうと思います。
両親ともに忘れがちで、母は「いいのよ」なんて笑っていたのですが、ある年の結婚記念日に、たまたまテーブルの上にあったお菓子の袋を留めていたカラフルなワイヤーを、父がくるくるっと細工して、お花のついたおもちゃの指輪のようなものを作りました。「明日自慢しよう」と喜んで子供のようにはしゃぐ母を見て、ささやかなプレゼントでも母をこんなに笑顔にするんだとびっくりしました。
私の母のように「何もなくてもいい」と謙遜したり、「これが欲しい」と言ってもいいけれど、「あなたが考えたものが欲しい」という女性は意外と多いものです。これは本音であり本当に何でもいいのです。ただ「気持ち」が欲しいという女心なのです。
とは言え、だからこそ、結婚記念日は覚えていても奥様へのギフトとなると頭を悩ませているという方も多いでしょう。照れくさく感じる方も多いかもしれませんね。そんな悩める方に今回は、「一緒に食べられるギフト」をオススメします。
特別な記念日だから特別なケーキを。世界コンクールで優勝した「Gaia ガイア」
オススメするのはフランス人パティシエ、サントス・アントワーヌさんが手がける「クリオロ」の代表作、世界コンクールで優勝したケーキ「Gaia(ガイア)」です。世界一になったケーキは、世界一大切な奥様にぴったりではないでしょうか。

私が「Gaia」に出会ったのは2009年のクリスマス。もうかれこれ10年がたちますが、私の中でずっとお気に入りで、何度食べても同じように感動してしまいます。
全解凍でも半解凍でも楽しめる、バニラとキャラメルの大人味のケーキ
切り分けると何層にもなっていて、層のひとつひとつが全く別の味や食感です。口の中に入れると、ふんわり溶けてしまうバニラ香るムースに、しっかり煮込まれた濃厚キャラメル、たっぷりアーモンドが入ったスポンジ、キャラメリゼしたピーカンナッツの歯ごたえが香ばしい土台。その全てが素晴らしく、また口の中でそれらが合わさると絶妙なバランスで思わず笑顔になってしまいます。甘さも控えめなので大人も満足できるケーキです。

冷凍で届くので冷蔵庫でゆっくり解凍するのですが、クリームがとてもやわらかいので途中で包丁をいれると美しく切ることができます。ぜひお試しください。サイズも4号(直径12センチ)がふたりでも美味しく食べられるサイズです。
半解凍でも濃厚なアイスケーキのように楽しめますし、全解凍すれば、ふわふわからカリカリまでの食感を楽しめます。どちらの食べ方もオススメですよ。
お取り寄せするときには、併せて小さなかわいいキャンドルを用意するのもおススメです。数字のキャンドルやかわいいモチーフのキャンドルはきっと奥様を笑顔にすることでしょう。

普段は忙しくてゆっくり話をする時間が取れないご夫婦も多いと思います。しかしせっかくの結婚記念日ですから、美味しいケーキをいっしょに食べて結婚した頃を懐かしく思い出したり「いつもありがとう」「これからも末永くよろしくね」と、普段照れ臭くて言えない気持ちをちょこっと口にしてみたりしてはいかがでしょうか。

お取り寄せ生活研究家