三重県の特産品松阪牛を贅沢に使った、松阪まるよしの「松阪牛ビーフカレー」です。正直なものづくりと今後の目標を誓い、丹精込めて作った自慢の逸品として「豊受大御神」に納められた伊勢神宮奉納品です。
パッケージには松阪牛の個体識別番号が記載されており、品質はお墨付き。じっくりと煮込まれた松阪牛はやわらかく、とろけるような食感を味わえます。肉の旨味が溶け出し、奥深い味わいに仕上がった濃厚なルウは、カレー専門店やレストランで食べるカレーに引けを取りません。量もたっぷりと入っているので、ごはんをいつもよりも多くして食べるのがおすすめです。
レトルト品なので、温めるだけで手軽に楽しめるのが魅力。本格的な味わいのカレーは、特別なときに食べたくなる、ごちそうのような1品です。伊勢神宮を訪れたときのお土産として、また大切な方への贈り物にも選ばれています。
正直、レトルトだから…と思っていたところがあったのですが、お店のものにも負けずとも劣らない素晴らしいものです。一口食べると、甘さとそのあとにくるスパイスの効いたピリッと感。にんにくの香りも丁度良く更に食欲をそそりました!市販の有名レストランや有名ホテルのものを買って食べることもありますが、それよりも美味しいと思います。(ことりんさん)
まず、ルーだけを一口食べてみると、甘さが広がり、その後ピリッとスパイスの辛さ、にんにくと玉ねぎの匂いがかなり強く感じられます。ビーフカレーには、角切りのお肉が多いですが、やや薄めのものが4枚ほど入っていました。とろけるような食感で、お肉の甘さがたまりません。思わず「美味しすぎる」と言ってしまいました。(ゆふさん)