さっくりほくほく!まるで生菓子のような“焼きモンブラン”/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.35

焼きモンブラン 6個入 鎌倉レ・ザンジュ
磯崎舞
(スイーツプロデューサー)
乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、フォトグラファー、百貨店の催事を企画する“スイーツプロデューサー”として、スイーツの新たな魅力を引き出し広めている。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える存在の焼き菓子に着目。焼き菓子好きのサークル、焼き菓子の輪をInstagramで展開。

秋の味覚といったら、ほくほく甘~い栗。その代表格のスイーツといえば、やっぱりモンブランですよね。

この時期は様々なお店の商品の食べ比べを楽しんでいますが、生菓子なので日持ちや持ち運びに気を使うこともしばしば。「もっと気軽に食べられるようになったらいいのになぁ」と思っていたところ、味も見た目も見事に焼菓子化されたモンブランを発見!

美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹介するこの連載。第35回目は、鎌倉レ・ザンジュの「焼きモンブラン 6個入」をご紹介します。

人気店「鎌倉・レザンジュ」が新たなモンブランに挑戦

「焼きモンブラン」を手がけているのは、神奈川・鎌倉に本店のある鎌倉レ・ザンジュ。ヨーロッパ伝統のお菓子を日本人好みにアレンジし、1982年に創業以来地元の方だけでなく、鎌倉観光客からも愛される人気のパティスリーです。

焼きモンブラン 6個入 鎌倉レ・ザンジュ 店舗

生菓子の中で1番の人気を誇るのがモンブラン。その可能性を広げるため、栗の商品に特化した新業態の「M.G. by LES ANGES(エムジー バイ レザンジュ)」がCIAL横浜に2020年6月にオープン。

それと同時に今回ご紹介する「焼きモンブラン」が新発売となり、1日100個以上も売れる人気商品になりました。

モンブランがパクッとつまめるミニサイズに!

なんといっても魅力なのが、心躍るこの可愛さ。生菓子のモンブランと比較すると3分の1くらいの大きさで、高さは6cmほどのミニサイズ。そして、美しい絞りに目が釘付けに!

焼きモンブラン 6個入 鎌倉レ・ザンジュ 並べたところ

手に取るとその愛らしさにほっこりと心和み、お皿に並べるとアルプス山脈の最高峰“モンブラン”の山容さながらの存在感に思わず写真を撮りたくなります。

こだわりのタルトで栗の風味がまっすぐに楽しめる

栗は季節によって最適な種類のものを使用。アーモンドクリーム入りのさっくりしたタルトにマロングラッセを重ね、さらにその上からなめらかなマロンクリームを絞って、味わいもしっかり生菓子のモンブランをイメージして作られています。

焼きモンブラン 6個入 鎌倉レ・ザンジュ 断面

焼き菓子でモンブランを表現するにあたって、栗の風味を損なわず品のある味わいに仕上げるのに苦労したそう。マロンクリームには華やかな香りが特徴のダークラム「マイヤーズ ラム」を入れ、洗練された印象に。

こだわりはタルトにフランス産発酵バターとフランス産のゲランド塩を使用し、栗のパーツとの一体感を出したところ。口にした瞬間、さっくりほくほく栗の風味をまっすぐに味わえます。

一つ食べたらもう一つ食べたくなるような量感で、甘さも控えめ。コーヒーや紅茶とじっくり味わってみてください。

ギフトに”小さな秋”を贈ろう!

焼菓子になっているので、贈り物や手土産に相応しい仕様になっているのも嬉しいところ。約30日間の日持ちがして常温保存も可能なので、持ち運びも便利。

一つ一つが個包装になっているので、手軽におすそ分けもでき、好きな時に好きな場所で食べられる気軽さが嬉しい!箱は落ち着いた色合いでシンプルなデザインなので、贈る相手やシーンを選びません。

焼きモンブラン 6個入 鎌倉レ・ザンジュ パッケージ

「焼きモンブラン」で秋の味覚を気軽に味わってみてくださいね。

外はカリッ、中はしっとり!鹿児島素材にこだわった和洋折衷なカヌレセット/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.34

2021.09.15

2021年No.1の美味しさ!? 丸ごと瀬戸内レモンと“豊洲はちみつ”を使った、さわやか&リッチなレモンケーキ/スイーツのプロのおすすめの焼菓子 vol.33

2021.08.18

横浜の老舗洋菓子屋の革新! 伝統と新しさが共存するレーズンバターサンド/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.32

2021.07.16
焼きモンブラン 6個入 鎌倉レ・ザンジュ

ABOUTこの記事をかいた人

磯崎 舞さん

乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、フォトグラファー、百貨店の催事を企画する“スイーツプロデューサー”として、スイーツの新たな魅力を引き出し広めている。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える存在の焼き菓子に着目。焼き菓子好きのサークル、焼き菓子の輪をInstagramで展開。