TV「森クミ食堂」にも出演♪インド&スパイス料理研究家・香取薫さんのおすすめグルメ5選

日テレBS「千客万来、森クミ食堂」などTVにも多数出演し、料理本も出版している、インド料理研究家の香取薫さん。ボランティアでインドを訪れたのをきっかけに、様々な地方に住む主婦から家庭料理を習った経験を活かし、多くの方にスパイス料理の魅力を伝えています。

そんな香取さんのおすすめするお取り寄せは、香り、旬、季節などインド料理の専門家ならではの視点で選ばれたものばかり♪いつもとちょっと違う食卓を楽しんでみて下さいね。

まずは基本のカレーをチェック!行列店の本格インドカレー

bt300
インド料理の中でも一番にチェックしたいのは、やっぱり本場のカレーですよね!専門家の香取さんが自信を持ってオススメしてくれるのが、こちらのインド料理店シタールのバターチキンカレーです。カレーに加えるチーズやヨーグルトまで手作りし、濃厚かつクリーミーに仕上げています。ナンですくって頂くのがオススメです。

★バターチキンカレー/インド料理シタール
詳しくはこちら>>

山椒がふわっと香る、上品な京都の「鱧茶漬け」

7752b678a54273f-__600_600__r_

香取さんが仕事から疲れて帰った時に、ほっと安心して頂くという、和久博の「鱧茶漬け」。脂ののった鱧を丁寧に佃煮にし、山椒と梅の風味を加えています。深い香りと、この季節ならではの「鱧」の旨味が楽しめる一品です。贅沢な時間が、ほっと心をほぐしてくれます。

★和煮 鱧茶漬け/野和久傳
詳しくはこちら>>

チーズのように濃厚な食感と香りに驚き!「母袋燻り豆腐」

92109913585d775-__600_600__r_

通常の3倍もの濃さの豆腐を、丁寧に燻製にした「母袋燻り豆腐」です。豆腐をじっくり一晩味噌に漬け込み、丁寧に桜チップを使って燻製にすることで、飛騨で昔から伝わる伝統の味わいを作り上げています。上品な香りと、濃厚でねっとりとした独特の食感が楽しめます。日本酒と一緒に頂きたいですね♪

★母袋燻り豆腐/飛騨・美濃すぐれもの
詳しくはこちら>>

濃厚さお墨付き!宇治抹茶を贅沢に使用した「京のテリーヌ・利休」

096539e9090812f-__600_600__r_

どっしりしっかりとしつつも、抹茶や大納言、上丹波の栗など素材にこだわり上品に仕上げた「京のテリーヌ」です。一口食べると、バターのように濃厚な食感の生地。その秘密はホワイトチョコレート!和と洋の風味をバランスよく合わせており、薫り高く上品な味わいを楽しめます。

★京都フリアン 京のテリーヌ 利休(抹茶)/食べモール
詳しくはこちら>>

たっぷりのミルクとお砂糖で頂く、希少なインドコーヒー

e9ae3c9127bf0ab-__600_600__r_

紅茶が有名なインドですが、実はコーヒーは紅茶よりも古くから愛されているんだとか。そんなインドで栽培された「サウスインディアンコーヒー」を、コーヒーの特徴をとらえた程よい焙煎度を熟知したベテランが丁寧に焙煎。深い渋みと旨味、薫りの高さがしっかり引き出されています。インド式に、たっぷりのお砂糖とミルクをいれてどうぞ♪

★SOUTH INDIAN COFFEE アイスリキッド1L/山田珈琲豆焙煎所
詳しくはこちら>>

インド・スパイス料理の専門家ならではの視点で選ばれたグルメたち。素材本来の豊かな香り、旬の美味しさが写真からもただよってきそうですね♪おうちでも、ぜひ楽しんでみてくださいね。