乳製品不使用!米麹の甘酒をふんだんに使った、夏にぴったりのジェラート/思わずジャケ買い!な手土産 vol.37
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第37回目は、甘酒で作られたジェラートです。 麹室で作られた昔ながらの甘酒を使ったジェラート その栄養価の高さから…
見た途端、つい目を奪われて、“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第37回目は、甘酒で作られたジェラートです。 麹室で作られた昔ながらの甘酒を使ったジェラート その栄養価の高さから…
造り酒屋の「遠藤酒造場」が手掛ける、米と米麹のみで作られたノンアルコールの甘酒です。薄める必要のないストレートタイプで、手軽に飲むことができますよ。 味わい深い甘酒に仕上げるため、100%国内産酒米を30%削って使用。甘…
甘酒の味わいをぎゅっと濃縮した「美噌元」の「食べる甘酒」です。国産米だけを使い、昔ながらの製法で作られています。酒粕から作られた甘酒とは異なり、ノンアルコールの甘酒は子どもや妊娠中の方でも楽しめます。 チューブに入った甘…
砂糖や添加物を使わず、国産米と国産麹のみのシンプルな材料から作られた「麹と米だけからつくった甘酒」です。酒粕から作られる甘酒とは違い、ノンアルコールなので子どもや妊娠中の方でも飲むことができます。 自然な甘さにこだわって…
最近人気の、米麹を使った「ノンアルコール」の甘酒の中から、新潟県燕(つばめ)市の味噌屋さんから発売された、可愛い「ツバメの親子」ラベルの一本をご紹介します。 オレンジ色の文字とツバメの親子が舞うデザインのラベルが素敵な甘…
以前、年末年始用に大人買い(笑)したヒット品をご紹介。あま酒です! 一流の蔵元さんが作っているだけのことがあり、お米と麹だけで出来ています。そしてお砂糖は勿論、塩も保存料も使用されず、お米も環境保全米を使用です。米麹だけ…
ジャパンメイドビューティーアワード2015を受賞し、美容関係者からも注目を集めている「百白糀(ひゃくびゃくこうじ)」。宮崎県産の牛乳と国産の米糀のみを原材料に作られた、全国初の牛乳甘酒です。甘酒と聞くと「アルコールが入っ…
甘酒は冬に飲むイメージを持つ方も多いと思いますが、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養たっぷりなので、実は、暑い夏こそおすすめなんです!麹(糀)で作った甘酒は、砂糖不使用、お米の甘みだけですっきり飲みやすく、アルコール分を含ま…
これは、おいしい「あまざけ」です。甘酒ではなくて「あまざけ」。 通常の甘酒とは違い、新鮮な生乳と米糀だけで作った全国で初めての牛乳あまざけなんです。宮崎県の宮野平野でのびのび育った乳牛から採れた生乳を米糀で分解してできた…
忙しくて食事がとれない時や、仕事の合間にひとやすみしたい時など、ついつい手軽につまめるお菓子を食べてしまい、後々カロリーが気になって後悔したことありませんか…?だからといって空腹を我慢すると、集中力が散漫になってしまいま…