
日本全国のおいしいお取り寄せパンの中から、いまおすすめのパンをご紹介するこの連載。第21回目は沖縄県からもとむのカレーパン4本セットをお取り寄せしました。
A5ランクの黒毛和牛を使用した贅沢なカレーパン
もとむのカレーパンは沖縄県瀬長島ウミカジテラスに常設店を構える、焼きたてカレーパンの専門店です。
今回ご紹介するカレーパンでは、東京の「築地焼肉もとむ」が厳選した、最高級「A5ランク黒毛和牛」を贅沢に使用。カレーはじっくりと5時間煮込むことで、黒毛和牛の旨味を凝縮しています。
1つ1つ職人さんの手によって丁寧に包まれたカレーパンは、一口目からもカレーが味わえるようにと細長い形状になっているそうです。カレーパングランプリ2020の金賞を受賞したという逸品、とっても楽しみです。
かわいいパッケージはおすそわけ用のショッピングバッグに
もとむのカレーパンは、冷凍便で届きます。賞味期限が製造日から約2か月となっているので、ゆっくりと食べられるのもありがたいですね。
パンが到着し封を開けると、とってもかわいいパッケージが!

この中に冷凍のカレーパンが4本入っていました。こちらのパッケージは上の部分を立てると持ち手になります。おすそ分けの際はこれに入れてお渡しするとパッキングの手間もなく、かわいいのできっと喜ばれるだろうと思います!
家庭で油は使わずに焼き立てを再現
冷凍のカレーパンは1本約18cmの長さがあり、とても食べ応えがありそうです。そして「美味しいお召し上がり方」というレシピも入っていました。

手順はレンジで解凍し、トースターかオーブンで加熱するのみです。家で揚げるタイプのお取り寄せカレーパンは知っていましたが、こちらは本当に手軽で誰でも簡単に出来そうです。
早速、やってみました。レンジで温めすぎてくたくたにならないように注意し、トースターで温めます。カレーのスパイシーな香りが大変食欲をそそります。
分かりにくいかもしれませんが、衣がちゃんとたっています。トングで掴んだ際もしっかりとサクサク感のある音がしました。焼き立てを再現できているのではないでしょうか。

一度揚げたものを急速冷凍してから焼くことで、余分な油はカットしているそうですが、油分もあまり感じられません。
頂いてみると、まさに焼き立ての食感でした!
黒毛和牛の甘みと旨味、そしてスパイスとにんにくが絶品
カレーは中辛程度といったところでしょうか。スパイスが利いているので、普段甘口の方にはやや辛いかもしれません。煮込んで溶けだした牛すじ肉の甘みを存分に感じられます。
そしておろしにんにくが利いていて、おいしさはもちろん、スパイスも相まってなんだか元気になっていくような活力が生まれる気がしました。

18cmのボリュームはとても満足感があります。最後までぎっしりとカレーが詰まっており、食べ応え十分です。
衣の部分だけも味わってみたのですが、こちらはバターの風味が感じられて、油がしつこい感じもなく、油分控えめな揚げたてドーナツのようでした。とても美味しいです。カレーはもちろん、パンの部分にもこだわりを感じました。
あくまで私の体感ですが、食べ終わると身体がポカポカしてきました。私は、冬はなんだか無性にカレーパンが食べたくなるのです。そうしていろいろ食べてきましたが、1本でここまで満たされた気持ちになるのは初めてかもしれません。
もとむのカレーパンのお届け物のなかに「薫り高い特製カレーを贅沢に詰め込んだカレーパンを通じて、幸せなひと時を過ごしてほしい」という言葉があります。
私が幸せを感じるもののひとつに「焼き立てのパン」が存在するのですが、もとむのカレーパンのこの満足感は、贅沢なカレーパンのおいしさと、そして焼き立てのおいしさの再現によって生まれたものだと思いました。
是非一度、試して頂きたい逸品ですが、2021年1月現在、もとむのカレーパンは大変人気があり、配送も注文から2週間が目安とのこと。私は案外早い到着だったのですが、どなたかにお渡しする際などは余裕をもって注文されることをおすすめします。