ハーブやスパイスたっぷり! 複雑大人味の天然クラフトコーラの素/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

ともコーラ -THE ORIGINAL- 200ml ともコーラ
家庭料理研究家
TOMOKOさん
おとりよせネット開設時よりスタッフとして関わり、「お取り寄せの達人」や「テレビおっかけ隊」の連載を担当。平日は中堅サラリーマンとしてせっせと働く、週末限定の兼業料理研究家です!

春がやってきたと思ったら、すでに気温が25度を超える日もあって初夏の陽気ですよね。こうなってくると、俄然と身体が冷たい飲み物を欲します。

家飲みのお酒も、喉ごし爽やかものが中心となり、我が家では5月あたりからビールやハイボール用の炭酸水の消費が加速的に伸びることでしょう(笑)。

そんな私が出会った衝撃的な飲料が、こちらの「ともコーラ」!!  炭酸で割るだけで、クラフトコーラを楽しめる「コーラの素」なんですが、さらにウィスキーをプラスすると大人顔で複雑な味わいのハイボールが完成するんですよ。

一般的にコーラと言うと、原料が何だかよく分からなくてあまり身体には良くない印象がありますよね。私もそう思っていたクチで、気づけば10年以上は飲んでいないかも!?でした。

ところが、あるカフェで100%天然素材だけで作っているという「ともコーラ」に出会い、好奇心で頼んでみたら……すっかりそのスパイシーな香りと複雑な味の虜になっちゃった、というわけです。

「ともコーラ」とは調香師tomoさんが2018年夏につくり出したクラフトコーラブランドで、画一的な味と健康的では無いイメージで百年以上ベールに包まれてきた(←激しく共感!)コーラの概念の刷新を目ざしているそうですよ。

そもそもコーラとは1800年代後半にアメリカで誕生し、当初は世界中のスパイスやハーブから作られる薬膳飲料として扱われていたんですって。今ではちょっと想像し難いですよね。そこで「ともコーラ」では原点回帰しようと、完全無添加のコーラを製造しているそうです。

開栓するとまずふわっと立ち上る甘く複雑な香りに驚きます。コーラナッツ、クローブ、オールスパイス、カルダモン、シナモン、山椒、唐辛子などといった「和素材」も含む、15種類以上のハーブやスパイスが使われており、とても複雑で濃厚な香りがします。

炭酸水で割って飲んでみると沖縄県産きび砂糖による優しい甘味の中に、たっぷり使われているという無農薬の愛媛県産ネーブルオレンジや岩城島産レモンといった柑橘の爽やかな風味を感じ、癒される味わいとなっています。

初めは「コーラって作れるんだ!」ってびっくりしましたが、いまはウチでコーラ割りと言えば「ともコーラ」というくらいのポジションになっています。

牛乳で割ってチャイ風にしたり、バニラアイスにかけたりとデザートっぽい使い方も出来ますので、興味をお持ちになった方はぜひお試しください。一緒にワクワクしましょう♪

パーティが盛り上がるのは間違いない、お楽しみドリンク!/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

2023.04.06

牛乳や豆乳に注ぐだけ。愛らしい猫のラベルのカフェオレベース/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

2023.03.16

とっても柔らかでご飯も進む!山形のクラフトコーラを使った「豚の生姜焼き」/かな姐さんのお取り寄せのレシピ vol.53

2022.09.14
ともコーラ -THE ORIGINAL- 200ml ともコーラ