お取り寄せやおいしいものについての素朴な疑問に答える「おいしいもの質問箱」。今回は、いま大人気のパンについてです。いま、パンをお取り寄せする人が増えているんですよ。
おいしいお取り寄せのパン、おしえて!
焼きたてのクロワッサンが自宅で楽しめる「プラチナ クロワッサン」がおすすめ
全国各地でパンのイベントが開催されています。たとえば、日本のパンイベントとしては最大級とも言える「世田谷パン祭り」は、例年、全国各地からおよそ100店舗以上が出店しています。
イベントに参加して日本全国のパンを食べるのもたのしいですが、長時間並んでやっと入場できたと思ったら売り切れてしまっていた、なんてこともしばしば。そこでおすすめしたいのが、全国各地のおいしいパンのお取り寄せ。お取り寄せであれば並ぶことはありませんし、じっくり選んで買うことができます。もちろん、お取り寄せでしか手に入らないパンもあります。
中でもおすすめしたいのが、ブーランジュリー カルヴァの「プラチナ クロワッサン 10個セット」。ベストお取り寄せ大賞において、一昨年と昨年の総合大賞を受賞し、二年連続で審査員の方々を唸らせた逸品です。
匂い立つバターの香りとパリパリ感に驚き
「プラチナ クロワッサン」は、焼いた状態ではなく、冷凍生地の状態で届きます。それをオーブンで焼くだけで完成。「焼くのは大変そう……」と思われるかもしれませんが、温度と時間をきっちり守れば、失敗することはほとんどないでしょう。

焼きあがる前、オーブンからだんだん匂い立ってくるバターの香りは、恐ろしいほど鼻をくすぐります。焼く前に何か食べていたにも関わらず、すぐお腹が空いてしまうと言いましょうか、パン屋の前を通って一度でも「いい香りだなぁ」と思ったことがある人なら、間違いなくノックアウトされるレベル。焼きあがってオーブンから取り出したときなんてもう…… と、文字にするとなかなか伝わらないのですが、これが本当にすごいんです。

オーブンから取り出し、少し冷ましてからいただきます。外側のパリパリとした食感と内側のしっとり感の組み合わせがまさに絶妙。「これがお取り寄せで食べられていいのかしら」なんて思ってしまうほど。しかも時間が経ってもおいしいので、夜に焼いておけば、忙しいときの朝食にもぴったり。
10個入りで1850円(税込・送料別)なので、手間を除けば、ちょっとしたお店で買うより、コストパフォーマンスもかなり高いですし、なにより焼き立てのおいしいクロワッサンが家で食べられるのは、何にも変えられないうれしさと驚きですよ。
【参考】お取り寄せパンを選ぶときのポイント
気になるパンを見つけても、ホームページにそのパンについての説明があまり書かれていなかったりして、そのパンが本当に自分の好みに合っているかはなかなかわからないことがあります。そんなときは、「お店で一番のおすすめは?」「このパンのおいしい食べ方は?」と、ショップの方に聞いてみるのも手です。きちんとしたショップさんであれば、ちゃんと答えてくれるはずですし、お店の人と仲良くなるチャンスでもあります。もちろん忙しい場合もあるので、回答はゆっくり待ってみてくださいね。
またパンの場合、ある程度の量がセットになっていることも多く、単品で売っていても送料の方が高く付いてしまうこともあります。そんなときは、パン好きの友達とシェアするのがおすすめです。パンの量も料金も割安になりますし、なによりみんなでわいわいと話しながら、いろいろなパンを食べ比べてみるのはたのしいですよ。
周りにそんな人がなかなか見つからないときは、イベントに参加してみましょう。世田谷パン祭りのような大型のイベントでは、パンの販売だけではなく、パンのおいしい食べ方や、パンそのものについて学ぶセミナーがあったりします。興味は一緒のはずですから、仲良くなるのもきっと早いと思います。