10/4はお取り寄せの日♪おいしいお取り寄せで暮らしを楽しもう

パソコンだけではなく、スマートフォンから簡単に注文ができるようになったことで、「ネットを使ってものを買う」ことが、ずいぶんと当たり前のことになってきました。中でも「食べ物をお取り寄せする」人が、ここ数年、増えてきています。

日本全国、その土地に行かないと食べられなかったものを気軽に自宅で楽しむことはもちろん、旅先で食べておいしかったものを取り寄せてみたり、ホームパーティや手土産などで「お取り寄せ」を活用する人が増えてきているのです。

しかし、全国にはまだまだ知られていない、おいしいお取り寄せがたくさんあります。

そこでおとりよせネットでは、「もっとたくさんの人にお取り寄せを楽しんでほしい」「今日がお取り寄せをはじめるきっかけになれば」との思いから、本日10月4日を「お取り寄せの日」として、日本記念日協会に申請。今年2016年から、10月4日は「お取り寄せの日」として制定されました。

160915b

10月4日を「お取り寄せの日」としたのは、10月はおいしいものがあふれる季節であり、4日は食(4)に通じることから、「おと(10)・り・よ(4)・せ」の語呂合わせにちなんでのことです。

今回の制定を記念し、おとりよせネットでは『「お取り寄せの日」制定記念 おいしいもの大感謝祭』と題したプレゼント付きキャンペーン企画を、本日10月4日から11月17日正午まで開催します。

03

このキャンペーンでは、イベリコ豚を使ったハンバーグや、生フルーツたっぷりのゼリー、そしてこれからの季節にうれしいきりたんぽ鍋など、おとりよせネットに掲載されている商品が抽選で24名様に当たります。

お取り寄せは一人で楽しむこともできますが、もっと楽しむコツは、みんなで食べること。みんなでいろいろな種類を注文して食べ比べてみたり、ひとりだと食べきれないようなものでも手土産に持っていけば、その場もきっと盛り上がることでしょう。

おいしいものを食べると、嬉しくなったり楽しくなって笑顔になりますよね。笑顔な一日が増えると、きっといいことも起きるはず。「お取り寄せの日」をきっかけに、新しいおいしいものと出会い、日々の暮らしがちょっぴり楽しく、ちょっぴり嬉しくなりますように。

★「お取り寄せの日」制定記念 おいしいもの大感謝祭
http://www.otoriyose.net/feature/anniversary/