スイーツの定番として人気を誇るのがチーズケーキ。たくさんの種類が販売されていて、それぞれに違った味わいがあっておいしいですよね。そんな中でも異彩を放つ“黒いチーズケーキ”を、今回はご紹介します。自宅用としてはもちろん、手土産やプチギフトとして贈れば、ちょっとしたサプライズ感も演出できますよ。
インパクト大の真っ黒な見た目
真っ黒なその見た目に、思わず「これがチーズケーキ……?」とつぶやいてしまいそうになるのが、ラ・ファミーユの「まっ黒チーズケーキ」。ブラックココア入りの真っ黒なサブレに濃厚なベイクドチーズを合わせた斬新さとそのおいしさで、テレビや雑誌などでも紹介されている人気のチーズケーキです。名前の通りの真っ黒な見た目、そしてサブレとチーズクリームの絶妙なバランスと濃厚な味わいが特徴です。
黒いチーズケーキが入っているとは誰も思わないような、黄色のかわいいパッケージで、見た目は小ぶりですが、ずっしりとした重みを感じます。

パッケージを開けると、中にはチーズを包むようなおしゃれなパッケージが。ちょっとしたワクワク感があります。

その包みを開けると、ふわりとココアの香りが漂います。現れたのは、まさに真っ黒なチーズケーキ。思わず「おぉ……」という声が漏れそうになります。

ナイフを入れると、中にはベイクドレアチーズ。白と黒のコントラストが美しく映えます。
見た目に負けない味わいと食感
黒いココアサブレは甘すぎず、ほんのりビターな味わいで、ベイクドレアチーズは濃厚でありながら優しい甘さと少しの酸味。この大人の味わいに、サブレのサクサクした食感と、チーズのしっとりとろりとした食感が合わさり、味わいと食感のふたつのバランスの絶妙さに驚きます。
見た目や味わいだけではなく、素材にもこだわっています。
クリームチーズはフランス産のもので、通常のチーズケーキよりも33%も高い配分でたっぷりと使っています。牛乳はまろやかなコクとすっきりした後味の四国産、卵は農家と共同開発した濃厚な黄身が特徴の香川県産「それいゆ」、そしてさぬきうどんにも使われる香川県産の小麦粉「さぬきの夢」。これらの厳選した素材を使うことで、「まっ黒チーズケーキ」を完成させたのです。
冷凍保存で30日という日持ちもうれしいところ。食べるときは、冷蔵庫で6~8時間ほど解凍してください。完全に解凍してもおいしいですが、少し固めの状態でも、また違った味わいでおいしいですよ(解凍後は冷蔵で48時間以内に食べましょう)。
スイーツの中でも人気があるチーズケーキで「真っ黒」という驚きもあって、しかもおいしい。「まっ黒チーズケーキ」なら、特に手土産としては外すことはないと思います。ぜひ一度、お試しあれ。