完全「米粉100%」のパンケーキ!用意するのは水だけのお手軽さがすごい!

グルテンフリーや低糖質など、身体にやさしいお取り寄せの注目が高くなっています。今回ご紹介するパンケーキも、米粉100%のグルテンフリー。しかも、卵や牛乳を使わないので、アレルギーのある方も味わえるから嬉しいですね。混ぜて焼くだけの手軽なパンケーキは、時間がない朝食にはもちろん、週末の時間があるブランチにトッピングを変えて楽しむのもいいですよね。

米粉ってなんでそんなに注目されているの?

「グルテンフリー」という言葉をよく耳にするようになり、米粉の価値が見直されてきました。米粉は小麦粉に比べて高価なこともあり、なかなか普及しなかったのですが、最近は小麦粉の価格が高騰してきており、米粉と小麦粉の価格差が以前より縮まってきています。

さらに、お米を主原料としているため栄養価が高く、小麦粉に比べてカロリーが低い。日本人はお米になじみがあるので、食感がもちもちとしている点も人気で、アレルギーのある方も、安心して食べられるのはうれしいですね。

混じり気のない「100%米粉パンケーキ」を発見!

MAM PANCAKE CLUB VEGETABLE

米粉の製造にもこだわっている「MAM PANCAKE CLUB」は、完全に米粉しか製粉していない工場で作られた米粉を使って作られた、混じり気のない米粉100%のパンケーキ。

使っているお米は工場のある長崎県産のもので、米粉独特のもちもちとした食感とやさしい甘さのある米粉です。

水さえあれば出来る!牛乳・卵不要のパンケーキ

作り方はとっても簡単。パンケーキミックスとお水を混ぜて焼くだけ(お水と混ぜてから、10分~20分ねかせると生地が馴染みます。しっとり感がアップするので、しっかりねかせることをおすすめします!)。牛乳も卵もいらないので、手軽な朝ごはんとしてはもちろん、アレルギーのある方にもおすすめです。

「MAM PANCAKE CLUB」のパンケーキは3種類。その中でも私が一番気に入ったのは、VEGETABLE(ベジタブル)。

MAM PANCAKE CLUB VEGETABLE

野菜なので、全く甘さが無いのかなと思っていましたが、そんなことはありません!バターミルクパウダーが入っており、ミルクの優しい甘さと米粉のやさしい香りがふわ~っと香ります。また、きび砂糖を使っているのでとっても丸やかな甘み。主食になるような塩気もしっかりあるので、朝ごはんにもぴったりです。

そして、しっとり、もちもち感がすごいんです!さすが米粉を使ったパンケーキ。米粉は、小麦粉に比べて油の吸収率が少ないので、生地も油っぽくなく、軽めに仕上がりますよ。

また、米粉には粘着質のあるグルテンが含まれていないので、使ったボウルの洗いやすさに驚きました。洗い物が楽、というのも、調理をするのにはポイントが高いですね。

オシャレな缶が、また魅力的!

MAM PANCAKE CLUB VEGETABLE

袋詰めされたパンケーキの粉が、オシャレな缶に入って届きます。1缶で約10cmのパンケーキが5枚焼けるので、1回で焼くにはちょうどいい量です。特に手提げ袋などはついてきませんが、ちょっとした手土産としても喜ばれますね。中には焼き方の説明も入っているので、安心して焼き上げることができます。

素材の美味しさを感じられる米粉のパンケーキ。是非一度試してみてください。