食欲の秋、旬を迎える秋鮭。あったか~いほかほかご飯に、たっぷり鮭をのっけて豪快に頂けば、箸が止まらずあっという間におかわりしてしまうはず!鮭明太や昆布漬けなど、塩味と旨味がギュッと効いた、絶品の鮭グルメをご紹介します♪
香ばしさが旨みの秘密!博多・老舗明太子店の「鮭明太」
じっくり炙ったあらほぐしの熟成鮭を、ぷちぷちと旨味が弾ける辛子明太子と合わせた「鮭明太」。特製塩で〆られた鮭は、余分な油が抜け旨みがぎゅっと凝縮しています。香ばしさがさらに味を引き締め、ごはんを食べる手が止まらなくなる一品です♪
まろやかな旨みがクセになる、昆布で仕込んだ「秋鮭の山漬け」
伝統技法の山漬けで熟成された秋鮭に、じっくり昆布の旨みを染み込ませた二段仕込みの一品。余分な水分をしっかり抜いているので、鮭本来の旨みとほどよい塩味、まろやかな昆布の味わいが上品にお口の中で広がります。最も脂のりのよいこの時期、ぜひ味わいたい一品です。
北海道からの贈り物。ご飯の上でとろける「鮭ルイベ漬」
プリッと新鮮な天然鮭に、とろけるようないくらが絡む「鮭ルイベ漬」。鮭醤油入りの特製ダレがじゅわりと染み込み、鮭といくらの旨みをバランスよく引きたてます。あつあつのご飯にのせて堪能した後、〆はお茶漬けにして頂くのもオススメです。
濃厚な旨みと食感がたまらない!天然紅鮭のスモークサーモン
船上で新鮮さそのままに〆られた北洋産紅鮭を燻製し、じっくりと旨味を凝縮させた一品。濃厚で弾力のある食感と、しっとりとろりと広がる旨みがクセになります。日本酒などとの相性もバツグンなので、秋の夜長の晩酌の肴にもどうぞ。
ふっくらほくほく♪噛みしめる程、旨味が染みだす鮭焼漬

香ばしい匂いが食欲を誘う、鮭焼漬。丁寧に下処理され、鮭本来の旨みだけを引き出し、洗練された味わいに仕上げられています。鮭焼漬をはじめ、銀だらや鱒の越後漬、鯖の粕漬がセットになっているので、心ゆくまでお腹いっぱいに楽しめます。
載せるだけ、焼くだけですぐ頂けるのも、鮭グルメの嬉しいところ♪ 今年は、例年より漁獲量が少なく、生産数も限られているので気になった商品があれば、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!