TAG チョコ専門店

セゾン ド セツコ京都ショコラトリー 入口取り寄せたい

日本の四季をショコラで楽しむ京都の専門店「セゾン ド セツコ京都ショコラトリー」/人気の日本発チョコ専門店 vol. 17

2019年10月7日。京都に新しいショコラトリーがオープンしました。セゾン ド セツコ京都ショコラトリーは、東西線「京都市役所前」駅を降りてすぐ。老舗旅館や料亭が軒を連ねる通りに佇んでいます。 遠目には、なんのお店かわか…

店舗 外観行ってみたい

京都から世界レベルのショコラを発信し続ける専門店「ショコラトリー ヒサシ(京都)」/人気の日本発チョコ専門店 vol.16

京都市東山区。平安神宮のそばに、美味しいチョコレートの専門店ができました。「ショコラトリー ヒサシ」です。 このお店ができたのは2018年4月。チョコレート作りを手がけるのは、小野林 範(おのばやし ひさし)さんです。 …

デカダンス ドュ ショコラ 店舗取り寄せたい

銀座・中央通りに面したおしゃれで美味しいチョコレート専門店「デカダンス ドュ ショコラ(銀座)」/人気の日本発チョコ専門店 vol.15

銀座駅から中央通りを京橋方面へ歩いていくと、チョコレート専門店「Decadence du Chocolat(デカダンス ドュ ショコラ) 銀座」があります。 なだらかでまるみをおびた、アーティスティックな一軒家。インテリ…

キャギ ド レーブ 入口行ってみたい

ラグジュアリーな店内で夢の扉を開く、美味しいチョコレート「キャギ ド レーブ(大阪)」/人気の日本発チョコ専門店 vol.14

大阪市内では「人形の街」として知られる松屋町。この地に、美しいチョコレート専門店があります。 鶴見緑地線線「松屋町」駅の2番出口から歩いて数分。道の両側に数多くの人形店が立ち並ぶこの界隈にチョコレート専門店「Cagi d…

ショコラティエ ヤスヒロ セノ プラリネ行ってみたい

ショコラティエ本人が「おいしい」にこだわり手作りー(神戸 三ノ宮 ショコラティエ ヤスヒロ セノ)/人気の日本発チョコ専門店 vol.13

JR「三ノ宮」駅から徒歩10分ほど。生田川のそばに、小さなショコラトリーがあります。「ショコラティエ ヤスヒロ セノ」は、2015年11月6日にオープンしました。 おいしさにこだわるショコラティエが一人で手作りするお店 …

マジ・ドゥ・ショコラ 冷蔵チョコスイーツ行ってみたい

楽しく美味しいショコラの魔法ーカカオに親しめるチョコレート店(自由が丘 マジ・ドゥ・ショコラ)/人気の日本発チョコ専門店 vol.12

本格的な自家製チョコレートが気軽に楽しめるお店 自由が丘駅から歩いて数分。2016年にオープンしたチョコレート専門店「マジドゥショコラ」があります。 店名はフランス語表記すると「MAGIE DU CHOCOLAT」。「M…

ル・プティ・ボヌール チョコ行ってみたい

かわいらしい手作りショコラが人気のチョコレート店(自由が丘 ル・プティ・ボヌール)/人気の日本発チョコ専門店 vol.11

小さなしあわせが溢れるお店 自由が丘駅から歩いて10分ほど。かわいらしいチョコレート専門店「ル・プティ・ボヌール」があります。店名は、フランス語で「小さなしあわせ」という意味です。 街にたたずむ様子は、フランスの町の小さ…

バニラビーンズ 販売行ってみたい

横浜でチョコレートを楽しむならここへ!(馬車道・バニラービーンズ みなとみらい店)/人気の日本発チョコ専門店 vol.10

気軽に美味しいチョコレートが楽しめる、明るい雰囲気のお店 「バニラビーンズ」は、横浜にあるチョコレート専門店です。「馬車道」駅から横浜赤レンガ倉庫へ歩いていく途中にあり、海もすぐそば。空が広く開けていて、気持ちのよいエリ…

クラフトチョコレートワークス 商品行ってみたい

ビーントゥバーのスタイリッシュな魅力を伝える専門店(三宿・クラフトチョコレートワークス)/人気の日本発チョコ専門店 vol.9

テイスティングもできる、スタイリッシュなビーントゥバー専門店 「ここ、何のお店?」とたくさんの方が立ち止まります。 「三軒茶屋」駅からも「池尻大橋」駅からも、歩いて10分くらい。世田谷の「三宿」交差点のすぐそばに、チョコ…

オリジンヌ・カカオ 銀座取り寄せたい

高級ショコラのオリジンを作ったショコラティエの名店(オリジンヌ・カカオ銀座店)/人気の日本発チョコ専門店 vol.8

GIMZA SIX(ギンザシックス)地下2階に、日本を代表する有名ショコラティエによるチョコレート専門店があります。「オリジンヌ・カカオ」。シェフの名前は川口行彦さん。日本の高級チョコレートを語る上で、欠かせないショコラ…