民間の放送局に入社後、NHKでディレクターを務めていた市川歩美さん。仕事の傍ら、愛してやまないチョコレートを題材に、ブログを始めたことをきっかけに、多数のメディアで最新のチョコレート情報を発信してきました。
現在では様々なチョコレートブランドやメディアをコーディネートし、多数のメディアに出演するなど、日本で唯一の「ショコラコーディネーター」として活躍中です。なんと年間の試食数は約2000ほど!チョコレートを愛して25年、世界中のチョコレートを知り尽くしているといっても過言ではありません。
そんな市川さんがおすすめするショコラは、どれも日々の暮らしがパッと華やかにしてくれるものばかり。毎日を豊かなものにしてくれる、市川さんオススメのとっておきショコラをご紹介します♪
まるっと可愛い!見た目も味も華やかな「パレショコラ」

直径6cm、厚さmmの小さなプレートに、バラエティ豊かなドライフルーツやナッツがたっぷりトッピングされた「パレショコラ」。それぞれの風味と食感がよく、どこをかじるかで味が違ってくるのもお楽しみの一つ。お店で人気の10種が入っているので、初めてでもはずれナシ!お気に入りを見つけてみるのもいいですね♪
パレショコラ 10枚/ショコラベルアメール
金のスプーンですくって頂く、クリームタイプのチョコレート

金のスプーンで頂く、新しいタイプのチョコレート。自家農園で作ったカカオを100%使用したチョコレートに、ヘーゼルナッツの香ばしさとチョコの甘みが絡まり絶品!いつのまにかなめらかにお口でとろけて、スプーンを運ぶ手が止まらなくなってしまいます。常温で頂くのがオススメな食べ方だそうですが、裏ワザで温めてフォンデュ風にしても◎
アンティーカジャンドゥイア・フィオレンティーナ/ヴェストリ
愛されて44年♡クラシカルで美しい、京王プラザホテルのボンボンショコラ

京王プラザホテルでも創業時から人気の「ブティック・ドゥ・ショコラ」。オープン時のレシピを大切に守り、ショコラティエによって丁寧に手作りされています。スイスの高級クーベルクチュールを使用し、ミルクやビター系、柑橘系など様々な風味を楽しめます。上質かつクラシカルな、とっておきのチョコレートです。
ブティック・ドゥ・ショコラ 32粒入/京王プラザホテル オンラインショップ
ふわふわ、ころん♪京都生まれの「和」トリュフ

ふわっととろけて素材の風味が広がる、京都発の和のトリュフ。一口食べると、抹茶などの日本茶やブランデーなどのお酒など、特徴のある風味が繊細な食感とともにふわりと広がります。ころんとした形からも上品で京都らしい「和」を感じられます。
トリュフ 9個詰合せ(1段)/牟尼庵
肌寒い日に頂きたい、本格派ホットチョコレート

ガーナ産のカカオを丁寧に低温焙煎して作られたクーベルチュールとマグカップのセットです。瓶に入ったフレーク状のチョコレートをホットミルクで温めて頂きます。フルーティな香り、心地よい苦みが広がり、体も心もほっと温まります。チョコレート専門店ならではの味を、自宅でスタイリッシュにどうぞ♪
BT ギフトボックス2P【ガーナ低温焙煎】/ピエールマルコリーニ CCCオンラインショップ
日常にも特別な日にも、さらっと溶け込むチョコレートたちは、贈り物にもピッタリ!甘くてほろ苦いチョコレートで、毎日を素敵に過ごしてみてくださいね♪