甘酸っぱさがたまらない♪ 絶品「りんご」の朝ごはんアイテム3選

10月~12月が”旬”のりんご。「朝のりんごは金」と言われるように、リンゴに含まれる成分は1日のスタートに摂ると良いものばかり♪ そこで、今回は「朝ごはん」に取り入れたい、美味しいりんごのお取り寄せアイテムを3つご紹介します!

お取り寄せの達人おすすめ!「化学肥料を使わない新鮮りんご」

apple1

お取り寄せの達人・江島民子さんがおすすめする、1)化学肥料を使わない 2)アップルカッターつきだから3秒でスタンバイOK! という、忙しい朝にオススメのこちらのりんご。あっという間にカットできるので、寝坊した日にも皮付きのりんごをそのままいただいてスピード朝食に!

青森のりんご農家さんが、その季節にいちばん美味しい種類を選んで直送で送ってくれるので、まさしく「旬の味覚」を楽しむことができますよ♪

★りんごお試しセット/大湯ファーム
http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0009/8614

パンと一緒にいただきたい、滋味あふれる「りんごのポタージュ」

apple2

信州産のりんごで作られた本格ポタージュ・スープ。全原材料が国産素材なのはもちろん、完全無添加・グルテンフリーを追求した逸品で、「信州匠選」や「フード・アクション・ニッポン アワード2013」を受賞されています。熱湯であたためるだけで、とても簡単に本格的なスープが味わえるので、気温が低くなるこれからの季節にぴったり!

★信州りんごのポタージュ/白馬サンプソンファーム
http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/1577

軽井沢の名店“沢屋”の「りんごジャム」

apple3

最後は、パン好き&朝ごはん好きの方ならご存じ、軽井沢のジャムの名店「沢屋」のりんごジャム。その美味しさは、お取り寄せの達人・sakko*さんをして、次のように言わしめてしまうほど!

私自身りんごジャムをよく手作りします。が、沢屋のりんごジャムのおいしさには一歩も近づけないのです。原材料は、りんご、グラニュー糖のみ。私の作るりんごジャムも同じく。りんごがいい、グラニュー糖がいい、作り方がいい。全部でしょうね。もう完敗です。酸味も甘みもびっくりする程角がない、尖っていない。すりおろしたようなりんごの食感も・・・・・・全てがすごく優しいんです。かわいらしいピンク色も気に入っています。

★沢屋紅玉りんごジャム/ 軽井沢 沢屋ジャム
http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0030/tt0000554.htm

秋から冬にかけてが旬のりんご。とっておきのアイテムを取り寄せて、いつもの朝ごはんをさらに美味しく楽しんでみませんか?