創業120年の成せる技!お箸がすすむ、絶品お漬物4種セット

漬物 変わり種 4種セット

「食の台所」と言われる大阪・黒門市場で、創業120年を誇る老舗漬物屋『伊勢屋商店』。そんな老舗の長年培われてきた技術によって丁寧に仕込まれた、変わり種4種のお漬物セットです。

「がごめ昆布白菜」は、北海道産がごめ昆布と柚子を使用。がごめ昆布のねばりと旨み、白菜のシャキシャキとした歯触りがたまらない逸品です♪ 刻んだ柚子が爽やかな香りでよいアクセントに。

厳選された大粒の国産らっきょうを使った「ワインらっきょう」は、インパク大! 酸味を抑えて甘さを引き出した漬け方でフルーティな味わいです。お酒のおつまみにもぴったり。

「セロリ浅漬」は、シャキシャキ食感とフレッシュな味わいがピクルスのようで食べやすく、「山芋柚子」は薄くスライスした山芋のサクサクとした歯触りと、たっぷり入った柚子の爽やかな酸味がベストマッチな逸品です。

どれも変わり種と思いきや奇をてらった感もなく、すっと馴染んで食べやすいのは、やはり老舗の成せる技! ちょっとしたギフトにしても老若男女問わず、喜ばれそう♪

創業120年の老舗漬物屋さんのお漬物。昔ながらと思っていたら、いい意味での裏切り!長い年月で培ってきた技術を活かし、現代に受け入れられるようなお漬物を作り出しているお店です。一番のお気に入りは「がごめ昆布白菜」。がごめ昆布のとろみが最高です!思った以上に粘り気があって今まで味わったことがないお漬物でした。柚子のふわっとした香りと昆布の旨味がたっぷりとしみていました。(めぐぐさん)

一番気に入ったのは、赤紫の「ワインらっきょう」でした。厳選した大粒の国産らっきょをワインで漬け込んだワインラッキョウなのですが、びっくりするほどメチャメチャ粒がでかく、見栄えのよい甘酢味のらっきょうでした。半分に切ると中までしっかり染みた色が美しく、見た目の美しさとその大きさに惚れ惚れとしてしまいました。これは、お酒のつまみにもいいし、お客さんに出したい逸品だと思いました。(ちょんめさん)

高いリピート率を誇る!!やみつきになる人続出のご飯のお供

2019.01.04

京漬物にもっちりご飯♪ 秋のオトモにるんるん焼きおにぎり

2018.09.24

お取り寄せ出来る!日本各地のご飯のお供10選

2018.09.23
漬物 変わり種 4種セット

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

作ること、食べること、とにかく美味しいものが大好きな一児の母。子どもができてからますます食に興味を持つように。田舎暮らしを生かし、ここ最近はお米作りを手伝ったりも。ここぞ!という時には「やはりお取り寄せ!」と思っている。