
(スイーツ芸人)
よろスィーツ!スイーツ芸人のスイーツなかのです。
手土産やプレゼントでスイーツを贈るとき、「なにこれ!」とか「こんなのあったの!?」と驚きとともに喜ばれると、ちょっと嬉しかったりしますよね。そんな「サプライズスイーツ」をご紹介するこの連載。第21回目は、新感覚のとろけるフレンチトーストをご紹介します。
お店オリジナルの食パンを使ったフレンチトースト
今年は暖冬と言われていますが、やっぱり冬は寒い。ぼくは寒い季節がとにかく苦手なので、できるだけ外に出たくない、可能ならば家であったかいスイーツを食べていたい。そこで、今回は皆さんにオススメしたい、お取り寄せできるあったかスイーツをご紹介します。
それが「Creative French Toast by Room.」のフレンチトースト。2017年、兵庫県姫路市にオープンしたフレンチトーストの専門店です。まだ新しいお店ですが、“とろけるフレンチトースト”が口コミでひろがり、「クリフレ」の愛称で人気を集めています。
ぼくはインスタグラムで見つけましたが、「#クリフレ」で検索するとかなりの投稿数が出てきて、その人気っぷりがよくわかりますよ。
ぼくが手にとって、まず良いなと思ったのが手のひらサイズで厚みのある食パン。これは、兵庫県加西市のパン屋さん「ちかちゃんぱん」と共同開発したオリジナル。国産小麦、天然酵母の無添加の食パンで、キメの細かさや形などを研究を重ね、フレンチトーストのために作られたこだわりのパンなのです。

厚みがしっかりあり、大きすぎないサイズ感がちょうど良いので、甘さがあっても男性でも食べやすい。なにより、食べたときの満足度が素晴らスィーツ!
では、そろそろ、とろける味わいとフレーバーをご紹介しましょう!
デザートにも食べたくなるリッチな味わい
今回は、「姫路フレンチトースト(アーモンドバター)」「Wチョコ」「抹茶ホワイト」「チョコベリー」「キャラメルナッツ」の5種類が入ったギフトセットを選んでみました。
箱を開けると、一瞬ケーキかと思うような華やかさに驚き!キャラメルやチョコなどスイーツ感の強いものもワクワクしますが、アーモンドバターのフレーバーが入っているのも、姫路ならではのご当地感があって嬉しい!

さっそく電子レンジで温めてから、トースターで焼いて食べてみます。定番の「姫路フレンチトースト」は、外がこんがり焼けると、香ばしさがぐっと引き立つ。

気になる食感は、たしかに、とろけるようななめらかさ! 噛まなくても口の中でほぐれるような、ふわっとエアリーなくちあたり。そして、生地にアパレイユ(卵と牛乳などを混ぜて合わせたもの)が染み込んでいることもよくわかり、卵の旨味がたっぷり口にひろがります。
アツアツのパンに香ばしさと甘みが合わさり、もうハピネスィーツ! クリフレさんをリピートする理由がよく分かります。
スイーツ系フレーバーのフレンチトーストも完成度が高め。中でも「チョコベリー」はオススメで、温めたときに溶けたベリーソースの甘酸っぱさと、チョコレートの相性が抜群! 「キャラメルナッツ」は、焼くとナッツの食感もよりパリパリっとして、香ばしい甘さがより引き立ちます。

ぱっと見は甘さが強そうですが、食べてみると甘すぎない、心地よい味わいにまた驚きます。おやつにはもちろん、食後のデザートにも食べたくなるようなフレンチトーストです。
自分へのご褒美にも食べたくなるリッチな味わいであり、誰かといっしょにも食べたくなる美味しさ。ギフトボックスは、白色のスタイリュッシュな箱に入っているので、贈り物にもぴったり。ぜひ色んなシーンで食べてみてくださいね。
ナイスィーツ!