コーヒーに合うお菓子10選|ケーキやクッキー・和菓子などおやつが楽しみに!

勉強や仕事の合間、休日のリラックスタイムなどには、コーヒーがかかせない、という人も多いですよね。そんなとき、コーヒーに合うお菓子があれば、もっと素敵な時間を過ごせるはず。そこで今回は、コーヒーと一緒に食べたいスイーツを10個、ご紹介します。

2つの食感が楽しめる!濃厚な味わいのバウムクーヘン

【とろなまバウムクーヘン】とろなまチョコ

チョコムースを口に入れると、とろとろ、ふわふわの2つの食感が味わえるのが、バウムクーヘン専門店せんねんの木の「とろなまバウムクーヘン」。バウムクーヘンとチョコレートムースの2層構造になっていて、その食感だけではなく、「コーヒー×チョコレート」という相性抜群の味わいの組み合わせが楽しめます。

見た目もキュート!和モダンが魅力のフクロウの焼き菓子

FUKU+ROU フクロウ(不苦労)のフロランタン 8羽

FUKU+REの「FUKU+ROU フクロウ(不苦労)のフロランタン」は、愛くるしい表情が魅力のフクロウの焼き菓子。こちらは、よもぎ風味の最中皮で柔らかいグリーンが特徴の、鹿児島のふくれ菓子「フロランタン」です。サブレとアーモンドのキャラメリゼが詰まったサクッとした口当たりは、甘いカフェオレとも良く合うでしょう。その見た目のかわいいらしさで、来客時のおもてなしにもおすすめのスイーツです。

北海道産の生クリームが決め手!何度でも食べたい生チョコ大福

生チョコ大福10個入りギフトボックスタイプ

金箔が付いた見た目もオシャレな生チョコ大福が、菓子香房 大阪・甘泉堂の「生チョコ大福10個入りギフトボックスタイプ」。上品な白あん&お餅と生チョコレートの味わいは、後味スッキリできっと何個でも食べたくなるでしょう。ほろ苦いコーヒーと一緒に味わうのがおすすめです。

鮮やかなグリーンが華やか!おもてなしにぴったりな抹茶のアイスケーキ

アイスケーキ抹茶6号

暑い夏に合う和菓子と洋菓子のお店「松右衛門」の抹茶アイスケーキです。無添加の材料で作られているので、子どもから年配の方まで安心して食べられます。ふんわりとした口どけと上品な甘さを味わいながら、冷たいアイスコーヒーと楽しむのも良いですね。見た目も華やかなので、プレゼントとしてもぴったりですよ。

新感覚の芋スイーツ!鳴門金時の美味しさを味わい尽くせるケーキ

とりいさん家の芋ケーキMサイズ

ほろ苦いコーヒーと甘いポテトは、相性バッチリの組み合わせですよね。バランタインの「とりいさん家の芋ケーキMサイズ」は、鳴門金時の美味しさをまるごと味わえるケーキ。しっとりしたスポンジを土台に、ふんわりとしたさつま芋ムース、さつま芋の皮ごと混ぜ込んださつま芋ペースト、そしてその上には香ばしいキャラメリゼ。その周りをホックリとした焼き芋の額で取り囲んでいるという、手間暇をかけた芋スイーツです。

半月型が印象的などら焼きのセット

双松の月 5個

双松庵唯七の「双松の月」は甘さ控えめで、日本茶だけでなくコーヒーとも楽しめるどら焼き。双松庵唯七のどら焼きの特徴といえば、印象的な半月型でしょう。ふわっふわの生地に丹波大納言小豆餡がたっぷり詰まった、深く上品な味わいを存分に楽しんでください。ブラックなど甘さ控えめのコーヒーに合わせると、小豆の味がしっかり引き出され、味わい深くなります。

一度は食べてみたい!鉄人・坂井宏行氏の洋菓子

鉄人坂井宏行のロールケーキ(プレーン 24cm)

大分「お菓子の菊屋」の鉄人・坂井宏行氏が監修したロールケーキは、ベーキングパウダーを一切使わずに、卵、グラニュー糖、少々の粉だけで丁寧に作られた一品。老舗和菓子店が作った本格的なロールケーキは、お祝いやパーティなどにも喜ばれるでしょう。ついつい食べすぎてしまう、コーヒーとの相性もバッチリなスイーツです。

希少種から取れた上質なミルクを使った特別なアイスクリームセット

ブラウンスイス生乳「十勝アルプス牧場アイス3種8個セット」

日本には2000頭しかいない希少種「ブラウンスイス牛」。その牛から採れた上質なミルクは、乳成分が高く味わいがある一方、後味はあっさりしています。そのミルクを使った3種類の味わいのアイスが楽しめるのがこの商品。濃厚なコクと上品な後口が特徴の「プレミアムアイス」、バニラビーンズの甘い香りが特徴の「バニラアイス」、さわやかな味わいの中にほのかなチーズが香る「クリームチーズアイス」。それぞれが特徴的な味わいでありながら、コーヒーと合わせると、お互いの味わいのよさが引き立ちます。

有名ホテル謹製!和素材と洋素材を組み合わせた新しい“和”マカロン

和まかろん ハイアット リージェンシー 東京

ハイアット リージェンシー 東京のペストリー・ベーカー料理長と、老舗和菓子店 大三萬年堂の十三代目がコラボして作られた、和洋折衷のマカロン。2日間かけて製造されるあんこに濃厚なバターを合わせた「大三萬年堂 秘伝あんこ×バター」や、ほろ苦いキャラメルにコクのある味わいのたまり醤油を合わた「たまり醤油×キャラメル」など、5種類のマカロンがセットになっています。和の優しい色合いでギフトにもおすすめです。

パティシエ界の巨匠のレシピを再現!長年愛されてきたチーズケーキが復活

おやじのチーズケーキと呼ばせて下さい Toshi Yoroizuka(トシ・ヨロイヅカ)

「おやじ」と呼ばれた関西パティシエ界の巨匠、安井寿一氏の幻のレシピを再現したチーズケーキ。安井氏に強いあこがれを持つトシ・ヨロイヅカの鎧塚俊彦シェフが、このケーキを直伝された「ショコラティエ パレ ド オール」の三枝俊介シェフにアドバイスを受けながら、試作を繰り返し、完成させたものです。

クリームチーズをたっぷりと使っているので濃厚でコクのある味わいですが、メレンゲを混ぜ込むことで口溶けはふんわりと軽く仕上げられています。ラム酒漬けレーズンが、食感や香りのアクセントになっています。

おとりよせネットでは、おすすめのスイーツはもちろん、通販で買えるコーヒーや珈琲豆もご紹介中! おとりよせネットのコーヒーランキングで、最新の人気コーヒー情報がチェックしてくださいね。

関連記事

おしゃれなアイスコーヒーギフトを贈ろう!専門店のおいしいコーヒー

外はパリパリ、中はしっとり♪常識を覆す新感覚「焼きモンブラン」

「食べて後悔しない」ケーキ!大人のための濃厚レアチーズケーキ