塩分と酒の香り控えめで、ふわっとジューシー♪4種の魚の西京漬けセット

満海セット(まんかい)

「満海セット(まんかい)」は、西京味噌に酒と味醂を混ぜ合わせたオリジナル味噌床に、脂の乗った魚を漬け込んだ西京漬けです。魚の種類は、さわら、ぎんだら、鮭、きんめ鯛の4種類。美味しい西京漬けを作るには、鮮度の良い大きな切り身が適しているそうです。

味噌床に漬けた魚は、パサつきがなくしっとりとしています。西京漬けで定番のさわらは、脂がのった秋に捕れたものを使用。ぎんだらは、口の中で溶けていきます。鮭は旨味がつまった銀鮭で、脂乗りも十分。きんめ鯛は、身に甘味があり上品な味わいです。味噌床には着色料、保存料、化学調味料など添加物は一切使っておらず、一般的な西京漬けよりも塩分と酒を控えめにすることで、子どもからお年寄りまで楽しめます。

焼き魚は、片付けが面倒だと感じるかもしれません。グリルのほかに、オーブントースターやフライパンで焼くこともできるため、片付けも最小限に行なえますよ。手軽に作れて、尚かつ、お店で食べるような西京焼きは、贈答用にもおすすめです。

洗練された黒色の化粧箱は落ち着いた印象で、贈る相手を選びませんね。箱を開けると、さわら・ぎんだら・金目鯛・銀鮭が2切ずつ計8切、きれいに並べられ、「これはいいものだ」と直感的にわかります。普段4種類もの西京漬けを食べ比べする機会はないので、魚好きにはたまらない贅沢な詰合せですね。1切ずつ真空包装されているので、食べたい分だけ解凍でき扱いやすく、一人暮らしの方にも重宝すると思います。(ことぶきさん)

箱を開けると「西京漬の上手な焼き方 成功100%のコツ」が書かれた紙も入っていました。
私の中で西京焼は料亭で食べるもの=家では上手く作れないものというイメージがありました。どうしてもお店のように美味しく食べれないなと感じていたので、美味しく焼くコツが教えてもらえるこれなら!と思って、届くのを楽しみにしていたのが、今回の味噌漬けです。(りりさん)

小鯛のぷりっとした食感がやみつき♪日本酒にも合う最高のおつまみ

2018.10.08

お取り寄せ好きが選ぶ“地域の名品No.1”!受賞したのは京老舗のあの商品♪

2017.01.19

新米の最高のお供♪骨までおいしく食べられる「金のさんま」

2016.10.18
満海セット(まんかい)

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

子どものころから食への探求心が強く、管理栄養士の道へ。食にまつわる歴史や、豆知識を調べることが趣味です。モチモチした食感の食べ物が好き。現在は子育てをしながら、食に関わるライターをしています。愛知県在住。