縁起物の形がかわいい、ヴィーガン専門店が作るギルトフリーなクッキー/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.37

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ)
磯崎舞
(スイーツプロデューサー)
乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、フォトグラファー、百貨店の催事を企画する“スイーツプロデューサー”として、スイーツの新たな魅力を引き出し広めている。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える存在の焼き菓子に着目。焼き菓子好きのサークル、焼き菓子の輪をInstagramで展開。

2021年も残りわずか。年末の贈り物や新年のご挨拶に、相手の幸せを願って縁起のいい焼菓子を送ってみませんか。

美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹介するこの連載。第37回目は、8ablish(エイタブリッシュ)の「やちよ 福」をご紹介します。

ヴィーガン&グルテンフリーの先駆者による福を招くクッキー

初夢に出てくると縁起がいい富士、カメやハト、松竹梅と吉祥モチーフのクッキーばかりを集めた「やちよ 福」。なんだか眺めているだけでもワクワクして、なんとなく良いことがありそうな気持ちになってきます。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) 各種クッキー

こちらを手がけるのは、2000年に創業以来日本におけるヴィーガン&グルテンフリーの文化を広めてきたエイタブリッシュ。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) 店内

スイーツは全てにおいてヴィーガン仕様で、卵・バター・ミルクなどの動物性食材、精製された白砂糖は一切使用せず、できる限り添加物も使っていません。そして、約8割のスイーツは小麦や大麦、ライ麦やオーツ麦などを使用しないグルテンフリー。

「オーガニック素材をできる限り使用する」というコンセプトのもと、農薬や化学肥料を使わずに栽培された素材を厳選しています。

近年の健康志向の高まりにより、新しい食のスタイルとして定着しつつあるヴィーガン&グルテンフリー。そのパイオニアとして多くの方から支持されている人気ショップが作るクッキーというだけあって、食べる前から期待が高まります。

とことん追求した厳選素材がおいしさの秘密

「ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツって美味しいのかな?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。お菓子の生命線とも言える、バター、牛乳、卵、小麦、白砂糖は使われていない分、より考え抜かれたレシピで作られています。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) パッケージ

有機米粉を主原料に有機メープルシロップを使ってコクを出し、有機栽培や自然栽培の食材をセレクト。食感の変化や味の移り変わりなど工夫を凝らし、食べ出したらつい手が止まらなくなるような大きさと厚みに仕上げてあります。甘くなく上質な素材の味わいをストレートに感じられるので罪悪感もありません。

食べ比べが楽しい、和を感じるクッキー8種

「やちよ 福」に入っているのは、酒粕、柚子、抹茶、山椒、焙じ茶、生姜、梅、味噌の全8種類。塩味、酸味、辛味など多彩な和テイストが魅力です。なかでも人気の高い3種類と私の推しクッキーはこちら。

酒粕

鳥取県若桜町にある太田酒造「辨天娘」の酒粕を使用。酒粕特有のコクと豊かな香りがほんのり伝わり、さっくり軽い食感がやみつきになります。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) 酒粕

焙じ茶

有機焙じ茶の独特の香ばしさが引き出され、深い味わいにホッと心が和みます。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) ほうじ茶

味噌

有機味噌の塩気と香ばしさが噛むほどに広がって、あとを引く美味しさ。おやつだけでなく、おつまみにももってこいなフレーバーです!

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) 味噌

焼菓子にはなかなか無い“酸っぱうま!”な感覚にドハマりして、単品でも何回か買ってしまったほどお気に入りなのが梅。キュンと爽やかな酸味が駆け抜け、甘党ではない方も美味しくいただけます。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) 梅

パッケージまで“めでたい”クッキーで笑顔あふれる年末年始を

打ち上がる波や遠く彼方に佇む富士など、クッキーだけでなくパッケージにも縁起物が描かれています。日本の伝統も感じられるデザインは、新年のお年賀やお祝いごとの贈り物、外国人の方へのギフトにも喜ばれそうです。

やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ) 箱の中身

年末年始にご馳走が続いて食生活が乱れた方でもストレスフリーで楽しめるクッキーは、多くの方に喜ばれること請け合い!楽しく笑顔いっぱいの年になるよう願いを込めて贈ってみてください。

香りが主役!π(パイ)の配合比から生まれた魅惑のフルーツパイ/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.36

2021.11.11

さっくりほくほく!まるで生菓子のような“焼きモンブラン”/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.35

2021.10.15

外はカリッ、中はしっとり!鹿児島素材にこだわった和洋折衷なカヌレセット/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.34

2021.09.15
やちよ 福 8ablish(エイタブリッシュ)

ABOUTこの記事をかいた人

磯崎 舞さん

乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、フォトグラファー、百貨店の催事を企画する“スイーツプロデューサー”として、スイーツの新たな魅力を引き出し広めている。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える存在の焼き菓子に着目。焼き菓子好きのサークル、焼き菓子の輪をInstagramで展開。