“おこし”のイメージが覆る!?カラフルなパッケージと豊富なフレーバー「pon pon Ja pon」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.44

pon pon Ja pon 大黒
せせ なおこさん
和菓子女子
あんこが大好きな和菓子女子。中でも豆大福には目がない。和菓子メディア「せせ日和」運営。和菓子を好きになったきっかけはおばあちゃんとつくったおはぎやぜんざい。素敵な和菓子を求めて全国を旅する和菓子ライター。

こんにちは。和菓子女子のせせなおこです。「ついつい食べたくなってしまうような、おいしくてかわいい和菓子」をご紹介するこの連載。第44回目は、大阪・大黒の「pon pon Ja pon」を紹介します。

お正月、節分、バレンタイン。年が明けてから、明るいイベントが続き、いよいよ春の足音が聞こえてきました。次に待っているのは3月3日、ひなまつりです。1年の中で、誕生日以外に唯一祝ってもらえるイベントで小さい頃から大好きでした。

ひなまつりといえば、ひしもちやひなあられが一般的。地方によっては異なる和菓子を食べる地域もありますが、今回はひなまつりらしさを感じつつ、自分用にも、ギフトとしても楽しめる、大阪・あみだ池大黒の「pon pon Ja pon(ポンポンジャポン)」を紹介します。

pon pon Ja pon 大黒 パッケージ

かわいい!食べやすい!新感覚おこしの誕生

「pon pon Ja pon」は大阪名物おこしの老舗「あみだ池大黒」の新ブランド。お米を水あめで固めた硬いお菓子というイメージを良い意味で覆し、若い世代や女性のお客様の心をつかめるよう、丸いひと口サイズの新感覚おこしとして誕生しました。

フレーバーは全部で 12 種。今回は人気商品である、
・ほんわか メープルシロップ
・きゅんきゅん いちごミルク
・さくさく ミルクちょこ
の3つのセットをお取り寄せしました。

カラフルな紙風船のようなパッケージには「pon pon Ja pon」が印刷されているのですが、フレーバーによって色が違い、フォントも丸っこくてとてもかわいいです。

pon pon Ja pon 大黒 箱の中身

サクサク?ザクザク?今日の気分はどんな味?

それでは早速おこしを実食!一般的にイメージするおこしと一番近いな、と思ったのが「ほんわかメープルシロップ」。王道プラスαくらいで楽しみたい、という方におすすめです。メープルシロップのやさしい香りに包まれ、サクッとした軽い食感でついつい食べ過ぎてしまいました!

pon pon Ja pon 大黒 ほんわか メープルシロップ

おこしといちご、本当に合うの……?ちょっと疑問に思いながらも口に入れた「いちごミルク」は、いちごの甘酸っぱさが見事に表現されていて想像を絶するおいしさ!ピンクのおこしの見た目もとってもかわいくて、プレゼントにもぴったりです。よし!もうひと頑張りするぞ!となんだか元気をもらえるフレーバーです。

pon pon Ja pon 大黒 きゅんきゅん いちごミルク

そしてこちらも、チョコとおこし、本当に合うの…?と疑って食べた「ミルクちょこ」。これが、なんとまぁおいしいこと!3つの中でも特に気に入ってしまいました!

チョコがコーティングされることでザクザクとしっかりした食感に。おこしを感じつつも新しい、進化したおこしを食べているような、不思議で楽しいおこしでした。他の2つに比べると食べ応えがあるので、1日の終わりにご褒美として食べるのも良さそうです。

pon pon Ja pon 大黒 さくさく ミルクちょこ

他にも「こくまろ木苺チーズケーキ」や「うきうきドライフルーツ」をはじめ、さらに「ぜつみょうスパイスカレー」「ぴりから胡麻きんぴら」などのおつまみ系のラインナップも。ネーミングを読むだけでもなんだか楽しくなってきます。季節限定の味もあるので、全種類食べるまでたくさん楽しめそうです。

バレンタインに和菓子はいかが?カラフルなチョコレート饅頭「littleりとる」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.43

2022.01.19

お祝いにぴったりの縁起菓子。かわいい見た目のもっちりたい焼き「まめたい焼き 鉄子」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.42

2021.12.17

老舗の伝統菓子と人気カフェがコラボ!香り高いコーヒーの新しい和菓子!むか新の「珈琲しぐれ」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.41

2021.11.19
pon pon Ja pon 大黒